優先席の弊害?

先日、地下鉄に乗っていたいときの事です。 時間は21時頃、その時間にしては珍しい80歳代くらいの 夫婦と思われるお二人が乗ってこられました。 車内は、夜とは言ってもさすがに東京の地下鉄は人で いっぱいです。 80歳代のお… 優先席の弊害? の続きを読む

福祉機器用品を活用し、製品を通じた「幸せ」を提供している素晴らしいリーダー!

皆様 こんにちは 佐藤浩司です。 6月10日月曜日、仙台の「TESS」さんに視察に行ってまいりました。 車いすでがんばっているようだが経営的に大丈夫だろうか? という心配ごとから入っていったしまったが視察終了後は、 「誠… 福祉機器用品を活用し、製品を通じた「幸せ」を提供している素晴らしいリーダー! の続きを読む

木の名札を取りにモリスへ行くの巻

皆さま、おはようございます。 M1のあづちゃんこと杉山宏です。 先日、皆さまの木の名札を作っていただいている 一般社団法人モリスさんの作業所へ、新入生分の 名札を取りに行ってきました! モリスさんの慈悲尾(しいのお)作業… 木の名札を取りにモリスへ行くの巻 の続きを読む

今日のできごと

こんにちは。 本日は、富士特別支援学校からの実習生の最終日になります。 これまでの3回は、私自身が前に出過ぎた反省から、今回は社員の皆様に任せるように進めてきました。 私は、その様子を出来るだけ俯瞰しながら見てきました。… 今日のできごと の続きを読む

住みやすい国にしたいものです!

M1 村田光生です 朝のワンちゃんのお散歩中、公園の脇に定期的にコンビニ弁当が投げ捨てられています。 多分、食事時に停車して食べた後、、そのまま窓からポイ捨てしているのだろうと。 「自分は試されている」と思うようにしてい… 住みやすい国にしたいものです! の続きを読む

日本電鍍工業様に訪問させて頂きました

こんにちは M1の武田和久です 山内ゼミ長のお話にもありますが、先週の土曜日に 日本電鍍工業様に訪問させて頂きました。 本当に伊藤社長様のお話にはとても感動しましたし 何回もウルウルしてしまいました。 まだまだ自分はでき… 日本電鍍工業様に訪問させて頂きました の続きを読む

頑張る女性社長

先週土曜日、ゼミでは日本電鍍工業さんに伺った。 皆さんは、あの女性社長がどのように映ったでしょうか? ・ 話が上手だったと思った人 ・ 苦労人だと思った人 ・ 頑張り屋さんと思った人 様々に、映ったことと思いますが、私は… 頑張る女性社長 の続きを読む