完成した本を渡す夢

こんにちは、三橋康司です。 先日、坂本教授の最新作 『弱者にやさいい会社の話』が出版されました。 これには、坂本研究室のゼミ生も調査・執筆に加わっています。 日本全国の企業の中から、「社会的弱者」を大切にする、心温 まる… 完成した本を渡す夢 の続きを読む

これな~に?

またまたサボり気味の長池です 3歳前の我が子の口癖「これな~に」 口癖とは言わないのかも知れませんが、見るもの見るもの「これな~に?」と 聞いてきます。 物体そのモノなら全く問題なく「時計だよ」「電話だよ」のように 答え… これな~に? の続きを読む

N うわわぁ

さっきまで 結構長く 文章を書いていたのに 文字を修正しようと バックスペースキーを 押したところ・・・ 前の画面に戻ってしまいました あわてて パソコンの進むボタンで 戻るが 時既に遅し 何もかも 真っ白に燃え尽きてい… N うわわぁ の続きを読む

いざ!!大海原へ

世界中の迷える子羊の皆様こんにちは 世界のリーダーです!! 9月10日!! 「リーダーシップ研究会」は大海原に向けて無事船出することができました。「リーダーシップ研究会」が無事に船出することができたのも、世界中の皆様が「… いざ!!大海原へ の続きを読む

人本主義の理念経営で中国に克つ

最近、こんなツイートをして、たくさんの方からリツイートがありました。 『感動して人は動くもの。今の日本の政治には感動のかけらもない。一方で大切にしたい会社は感動でいっぱい。規模は小さくても人々はその会社のために行動する。… 人本主義の理念経営で中国に克つ の続きを読む

トウモロコシが食べたくて

日曜日担当の高澤です。 実家から何も言わずにトウモロコシが送られてきました。 山ほどあってさんざん食べたのですが,今の季節はおいしいですね。 僕は変なところが几帳面なので,食べるときに必ず一列横に食べてから,ゆっくりトウ… トウモロコシが食べたくて の続きを読む

僕の小学校からの友人kの話。

僕の小学校からの友人k 彼とは家も近所ということもあり いまでも続く仲の良い友人の一人です。 彼は大学を出て念願の英語の教師になったのですが 生真面目な性格からか心の病気になり、いくつかの学校を辞め、その後も 様々な企業… 僕の小学校からの友人kの話。 の続きを読む

千客万来""

久し振りに秋を堪能することの出来た一日でした。 と言いたい日でしたが、外の空気には触れることが出来ませんでした。  朝から予約無しの方々が訪問して来ました。 元、税務署長さん、建築士さん、経営者の方、広告会社の方、 元、… 千客万来"" の続きを読む

お祭り♪( ´▽`)

先週のブログにも書かせていただいた、お祭りが無事に終わる事が出来ました 青年会長という立場で中学生?30歳位まで50人程まとめてましたが 若い子達の元気の良さ、活気のある姿を見ると嬉しくなりました 写真は5歳になる甥っ子… お祭り♪( ´▽`) の続きを読む