経営理念の浸透について思う

 最近、会社の企業の訪問調査をとおして感じたことは、「経営者は、会社の目的、方向性、将来像を経営理念として定め、それを社員に浸透させたいと考えている」ということだ。 ここであらためて、「浸透」の意味を考えてみる。 大辞泉… 経営理念の浸透について思う の続きを読む

人財塾で教えていただいた、駐車場のおじさんの話

第2回人財塾で講義される坂本先生  経営学会主催の第2回人財塾講義が終わった。今回は、先週の土曜日の坂本先生の講義の時間の中の一つを紹介させていただきます。 坂本先生の講義時間は、土曜日の午後1;30~5:30までの4時… 人財塾で教えていただいた、駐車場のおじさんの話 の続きを読む

ゼミの仲間に入れて頂いて

女子大生!? 修士1年、井上富紀子です。 「日本で一番大切にしたい会社」を最初に読んだ時の感動・・・・・・・・ まさか私が坂本ゼミの仲間に入れて頂けるとは思ってもみませんでした。 まだゼミは始まったばかりで、クラスメイト… ゼミの仲間に入れて頂いて の続きを読む

自分で創る未来

昨日は幸せが盛りだくさんの1日でした☆ 午前は、井上さん・あづみさんのまっくらやみの結婚披露宴に参加させていただきました。 「暗闇」・・・冷たく怖いものだというイメージ・・・今までは でも、見えないからこそ伝わる感情は本… 自分で創る未来 の続きを読む

凡事徹底

みなさま、クリスマスの朝です。 おはようございます。M2の杉山宏です。 私の勤める市役所には、職員有志の自主研究グループがあります。 私もその中の1グループに所属しており、「市役所をもっと元気にしよう」 という目的をもっ… 凡事徹底 の続きを読む

ディズニーの素顔

このような記事がとても気になり、経営者には、 この視点からも問題を捉えていただきたいです。 ディズニーリゾート崩壊?異常な行列、次々倒れるキャスト、大混乱の飲食店に客がクレーム drltop_main04夏休みとなれば、… ディズニーの素顔 の続きを読む

小さな願い

週4日、通勤・通学途中の電車に揺られながら、願いを込めて密かに実践していることがあります。 それは… 坂本先生や先輩方が産み出した本を読むこと(カバー無し) 少しでも多くの人の目に留まり、気になってもらえたら… そしてそ… 小さな願い の続きを読む

働くことの威力

皆さま、おはようございます。 M2の杉山あづみです。 一昨日、カンボジアでの地雷撤去・被害者支援や、ウガンダやコンゴでの 元子ども兵の社会復帰支援などを行っているNPO法人、テラ・ ルネッサンス代表鬼丸昌也さんのお話をき… 働くことの威力 の続きを読む

テニスの士魂とは

皆さん、こんにちは。 テニスの錦織圭選手、快進撃でしたが決勝は残念でしたね。 実は、今では見る影もありませんが、私も学生時代はテニス部でした。 テニスは「手ニス」ではなく「足ニス」と言われるくらいフットワークが大切で、ボ… テニスの士魂とは の続きを読む