トラベル・トラブル・アクシデント
月曜日担当小松です。 6日~8日と島根のゼミ合宿・10日 が千葉・11~12と沖縄。そして今日は蓼科と 忙しい日々をおくっております。 しかしこんなトラブル続きもめずらしい。10日の千葉の農業ビジネス視察では、静岡からバ… トラベル・トラブル・アクシデント の続きを読む

2008年5月23日から毎日欠かさず更新続けてきた、法政大学大学院 政策創造研究科 坂本 光司 研究室のブログ。 2018年3月に坂本教授が定年退官になりました。 4月1日より、人を大切にする経営学会のブログとし、10年間の財産を継承して、 前へ前へと進んでいます
月曜日担当小松です。 6日~8日と島根のゼミ合宿・10日 が千葉・11~12と沖縄。そして今日は蓼科と 忙しい日々をおくっております。 しかしこんなトラブル続きもめずらしい。10日の千葉の農業ビジネス視察では、静岡からバ… トラベル・トラブル・アクシデント の続きを読む
その後、ゼミの課題に追われない分、少しの残業と会社帰りにウォーキングしたり、視察で頂いた本やDVDなどを拝見しています 鮮度を長持ちさせる「氷感庫」の紹介DVDでは、元商社マンが旬の短いお野菜を「氷感庫」を利用して、農家… お野菜。 の続きを読む
土曜日担当の長島です 授業の第Ⅱ期が終わり、ゼミ合宿も終わり、レポート課題も終わったことで、ほっと一息。そのため、安心しきって油断し、ブログの更新が遅れましたことお詫び申し上げます。 今週、久々の大規模な地震で、私自身も… ほっと一息 の続きを読む
スギヤマです。 静岡での地震、台風、宿題提出などなどの影響で 僕のお盆休みのスケジュールは大きく変更してしまいました。 本当なら八ヶ岳の山頂で新鮮な空気、 そしていろんな自然からのパワーをもらっているはずなのに... 今… お盆休み。 の続きを読む
8月11日(火)に発生した「地震」はかなりの揺れでした。私は、2階の寝室に寝ていたのですが、最初はいつものことか、と平然としていたのですが、やがて、このままではタンスが頭の上に倒れてくるか、自宅が崩壊するかもしれないと、… 静岡の地震について の続きを読む
今回の合宿では、皆様の新しい一面を見ることができました。 飲みにケーションの良さが実感できました。 というのは、今まであまりお酒を飲んだことがなかったので今回は今までで一番飲んだ気がします 合宿中、一番元気があった内山… N 満足 の続きを読む
3日間の企業&商店街視察、お疲れ様でした 同行させていただいた皆様、お世話になりました 視察させていただいた企業様は、従業員の皆さまがとても 充実して働いていることを感じ取れ、素敵だなぁと思いました。 視察の合間、2日目… 玉造温泉 の続きを読む
合宿一日前ということで若干緊張しています。 荷造りにつぐ荷造り。 なにを持って行こうかな… パソコンは必要かな… みたいに心配しても忘れる時は忘れるんだから まぁいっか
投稿が遅れましてすみません。 先週は研修中の夜をフル活用して課題に当たるための用意をしていったつもりだったのですが、いざ取り組むと全く資料が足りず。 プチパニックに陥りながら偽の理由をつけて収容所を脱出、データ収集のため… ほっと一息 の続きを読む
私も、週刊ダイヤモンドの『成功する「農業」入門』、 偶然買いました 読むと、ものづくりの楽しさが伝わって来て、まずは ベランダでハーブでも作ってみたいな、とそそられます でも、ビジネスとしては大変だということも、十分伝わ… 私も読みました。 の続きを読む
土曜日担当の長島です 金曜日の夜、NHKのナビゲーションという番組で放映された内容をご紹介します。 製造業の課題として、熟練した社員の技術を若い社員に伝承することが課題となっている。最近の若者はマニュアルにそってモノを作… 技術の伝承 の続きを読む
言葉って限界がありますよね。 今回は私の大好きな動画を紹介させてください。 (一人の男がひたすらヘンテコなダンスをしています、音でますよ~) k.suzuki
38回神楽坂まつりが7月22日(水)~25日(土)に開催されました。 毘沙門天善国寺 ほおずき市(水・木) 商店街直営のほおずきの販売は、格安の1,500円。 もちろん、買いました! 大学生のボランティアによる金魚すくい… 神楽坂まつり の続きを読む
実は… 8月18日~9月18日まで一ヶ月間旅行に行くことになりました(^^)。 旅費が… 首を絞めてきます… 4月から節約の精神に磨きをかけてきたのですがゼミ合宿費等々出費がかさみ… 最近は、旅行中の財布のひものゆるめ方… N 旅行 の続きを読む