変化しつづける【とびっきり】元気なお茶の老舗企業!

研究生の笹尾佳子です。 先日、埼玉県春日部市にある明治元年創業の4代続くお茶の老舗企業【おづつみ園】に訪問してまいりました。 厳しい茶業界において、業界平均を大幅に上回る経常利益率9%以上(業界平均0.2%程度)を上げ続… 変化しつづける【とびっきり】元気なお茶の老舗企業! の続きを読む

人を大切に思う気持ち

今週、また辛い別れがありました 心臓病の患者会の活動を長年やっていることもあり、全国や岐阜県の先天性の心臓病の方とのつながりが多いのですが、残念ながら年に数回、辛い別れがやってきます 先天性心疾患の方の寿命は、未手術では… 人を大切に思う気持ち の続きを読む

長野県佐久平駅

昨日は長野県佐久市にある企業訪問に行ってまいりました。 駅の名前ほ佐久平…平がなぜつくの? これは、佐久盆地の通称が佐久平ということだそうです。見渡すと360度山に囲まれていました。晴れた日には浅間山や八ヶ岳が見えるそう… 長野県佐久平駅 の続きを読む

これも坂本ゼミの効果なのか?

水曜日担当M1河崎です。 本業に追われパソコンに弱い小職。 マニュアルを少し見ただけでは理解もできず、じっくり腰を据えてプリントアウトしたマニュアル片手にパソコンと格闘する時間の確保も叶わずに毎週水曜日がやって来る。 ゲ… これも坂本ゼミの効果なのか? の続きを読む

皆様の笑顔がお手本

愛知、岐阜、そして鹿児島と3日間の企業訪問を終えて帰ってまいりました。 凄い充実感とともに、もっと社長様社員様とお話しをしたかったと、心残りのまま東京に戻りました。 井上アテンダントが和やかな雰囲気を作り企業訪問が始まり… 皆様の笑顔がお手本 の続きを読む

ホテルフロンマンに感動!

ホテルフロントマンのお客様の立場に立ったおもてなしに感動しました。 先日 鳥羽のシーサイドホテルに宿泊したときの話です。 出発が早朝でしたので 朝食バイキングには 間に合いませんでした。 代わりに何かないかと フロントマ… ホテルフロンマンに感動! の続きを読む

働くことを考える オープンカフェ

先週は大阪で阪大生たち明日の日本を担う平成世代の若者たちに人を大切にする経営について語りました。 「幸せ軸」に強振する感性が豊かなこの年代に話すのはとても気持ちいい。 こんな質問がありました。 これからもグローバル化の進… 働くことを考える オープンカフェ の続きを読む