坂本教授の本日の日程!
25日(火)は、午前中が大阪市の武田薬品工業の社員研修会です。 夕方、静岡に帰ります。
2008年5月23日から毎日欠かさず更新続けてきた、法政大学大学院 政策創造研究科 坂本 光司 研究室のブログ。 2018年3月に坂本教授が定年退官になりました。 4月1日より、人を大切にする経営学会のブログとし、10年間の財産を継承して、 前へ前へと進んでいます
25日(火)は、午前中が大阪市の武田薬品工業の社員研修会です。 夕方、静岡に帰ります。
社員と家族が飛び上がって喜ぶ福利厚生制度22/100 22、年末年始は20日間の連続休暇 掲載企業 未来工業(岐阜) ●さまざまなアイデアで、仕事のやり方を見直し ●「休みが長い方が、売上が伸びる」
「日本でいちばん大切にしたい会社」が分かる100の指標 22/100 22,顧客の80%以上は口コミ客・紹介客である 掲載企業 昭和測器(東京)
経営者の手帳」22/100 22、経費には。ケチってよいものと決してケチっては行けないものがある。
坂本教授の本日の日程! 日曜日は過ぎ去った一週間の戦いの整理と これから始まる一週間の戦いの準備です。
22日(土)は、早朝が横浜市で、 日本JCのサマーカンファレンスでの講演、 その後、大学に戻り、企業や学生からの相談対応、 さらにはゼミです。 終了後は既に修了した中国からの元留学生など ゼミ生有志で暑気払いです。
坂本光司&坂本光司研究室著 人財が集まる企業の10の特長 3/10 10%の超優良企業に共通する「人財」の力 現在、約70%の会社が赤字とはいえ、一方で過去10年以上好不況にかかわらず売上高経常利益率が5%を上回ってい… 「なぜこの会社に人財が集まるのか」 人財が集まる企業の10の特長 3/10 の続きを読む
21日(金)は、午前中が福岡市内の企業訪問、 午後は市内で講演会です。 終了後、夜の飛行機で羽田に飛びます。
「日本でいちばん社員のやる気が上がる会社」 社員と家族が飛び上がって喜ぶ福利厚生制度21/100 22、年間休暇が30日以上ある人気旅館 掲載企業 岩の湯(長野) ●暮れ・正月の繁忙期を休館日に! ●規模の拡大よりも、… 社員と家族が飛び上がって喜ぶ福利厚生制度21/100 の続きを読む
「日本でいちばん大切にしたい会社」が分かる100の指標 21/100 21過去3年間のリピート客の比率は90%以上である。 掲載企業 電化のヤマグチ(東京)
経営者の手帳」21/100 21,世のため、人のためにならない制度や慣習は、今日のリーダーたちが創造的破壊をしなければならない。
「なぜこの会社に人財が集まるのか」 坂本光司&坂本光司研究室著 10%の超優良企業に共通する「人財」の力 ②良い経営理念の存在 第2の特長は、入職希望者を魅了する良い経営理念が存在・浸透し、しかも理念経営がブレずに全社… 「なぜこの会社に人財が集まるのか」 10%の超優良企業に共通する「人財」の力 の続きを読む
20日(木)は、早朝に飛行機で松山空港に飛びます。 宇和島市での講演のためです。終了後、最終便で、 今度は松山空港から福岡空港に飛びます。
「日本でいちばん社員のやる気が上がる会社」 社員と家族が飛び上がって喜ぶ福利厚生制度20/100 20、有給休暇100%消化の推奨 掲載企業 東海バネ工業(大阪) ●「半日有給休暇」「積立有給休暇」でより取得しやすく … 社員と家族が飛び上がって喜ぶ福利厚生制度20/100 の続きを読む