坂本教授の本日の日程!
24日(水)は、自宅研修日です。 書斎にこもり原稿書きや講義等の準備です。
2008年5月23日から毎日欠かさず更新続けてきた、法政大学大学院 政策創造研究科 坂本 光司 研究室のブログ。 2018年3月に坂本教授が定年退官になりました。 4月1日より、人を大切にする経営学会のブログとし、10年間の財産を継承して、 前へ前へと進んでいます
24日(水)は、自宅研修日です。 書斎にこもり原稿書きや講義等の準備です。
23日(火)は、1日中、大学内です。 愛知県の中学校教員から、中学生の修学旅行の一環で研究室を訪ね、 色々質問したいと要請があったからです。 立派な中学校もあるものです。その後は定例の会議です。
「日本でいちばん社員のやる気が上がる会社」 社員と家族が飛び上がって喜ぶ福利厚生制度7/100 7、在宅勤務制度を導入。 紹介企業 エス・ピー・アイ(東京) ●自宅で子供を見ながらクラウドシステムで仕事 ●知識のある人… 社員と家族が飛び上がって喜ぶ福利厚生制度7/100 の続きを読む
「日本でいちばん大切にしたい会社」が分かる100の指標 7/100 7,過去5年以上サービス産業w¥は一切させていない。 掲載企業 未来工業は日本一労働時間が短い会社として知られています(岐阜県)
7 経営者・管理者の最大の使命は、部下を管理(マネージ)することではなく、フェロー(メンバー、仲間)をリード・支援することである。
「なぜこの会社に人財が集まるのか」 坂本光司&坂本光司研究室著 掲載企業 アニコムホールディングス (ペット保険、動物病院向けシステム開発・販売/東京都) 人材を社会の財に変えるひたむきな信念と「1%の哲学」 ペット保険… 「なぜこの会社に人財が集まるのか」 の続きを読む
「日本でいちばん社員のやる気が上がる会社」 社員と家族が飛び上がって喜ぶ福利厚生制度6/100 6,いつでも子連れ出勤可能。 紹介企業 パーソナルアシスタント(愛媛 福祉と農業の融合ビジネスを展開) ●職場が託児所とし… 社員と家族が飛び上がって喜ぶ福利厚生制度6/100 の続きを読む
「日本でいちばん大切にしたい会社」が分かる100の指標 6/100 6、毎年、経営者または部門の最高責任者が、社員一人一人の要望・意見を聞くための個別面談を勤務中に実施している。 掲載企業 ユー・エム・アイ(京都府 大手… 「日本でいちばん大切にしたい会社」が分かる100の指標 6/100 の続きを読む
経営者の手帳」6/10 6、社員がやる気を喪失する最大の要因は、経営者や上司に対する「不平、不満、不信感」である。
「なぜこの会社に人財が集まるのか」 坂本光司&坂本光司研究室著 紹介企業 柳月(和洋がし製造販売/北海道) お菓子を通じて家族の絆を結び、人と人の心を結ぶ「5つの誓い」 北海道帯広市の柳月は、本格的な洋生菓子を日本人好み… 「なぜこの会社に人財が集まるのか」 の続きを読む
日曜日は過ぎ去った一週間の戦いの整理と これから始まる一週間の戦いの準備です。
「日本でいちばん社員のやる気が上がる会社」 社員と家族が飛び上がって喜ぶ福利厚生制度5/100 5、企業内保育園の設置 紹介企業 たねや (和菓子、洋菓子製造販売、滋賀) 1872年創業、社員数956名のたねやは2… 社員と家族が飛び上がって喜ぶ福利厚生制度5/100 の続きを読む
「日本でいちばん大切にしたい会社」が分かる100の指標 5/100 5、定期的に労働条件や就業環境等に関する社員満足度調査を外部に依頼し、その満足度は常に70%以上である。 社員満足度調査が年1回開催されて 掲載企業 オ… 「日本でいちばん大切にしたい会社」が分かる100の指標 5/100 の続きを読む
経営者の手帳」5/10 5、人財はアメやムチではなく、正しい経営のなかから自然に育つ。