坂本教授の今日の日程!
28日(木)は、午前中が菊川市役所で会議、 午後一番はSBS静岡放送でのいつもの収録、 終了後は三島市民会館で静岡県教育会館の主催の講演会です。 SBS静岡放送
2008年5月23日から毎日欠かさず更新続けてきた、法政大学大学院 政策創造研究科 坂本 光司 研究室のブログ。 2018年3月に坂本教授が定年退官になりました。 4月1日より、人を大切にする経営学会のブログとし、10年間の財産を継承して、 前へ前へと進んでいます
28日(木)は、午前中が菊川市役所で会議、 午後一番はSBS静岡放送でのいつもの収録、 終了後は三島市民会館で静岡県教育会館の主催の講演会です。 SBS静岡放送
27日(水)は、ある雑誌社の紙上対談で、一日中、福島県です。 福島県HP
26日(火)は、午前中が大学研究室で取材対応、 お昼は台湾の財界人との昼食を兼ねた 8月のシンポジウムの打ち合わせ、 その後は川崎市のKSP(かながわサイエンスパーク)で講演、 夜は神田経営者クラブの7月例会です。 法政… 坂本教授の今日の日程! の続きを読む
日曜日は過ぎ去った一週間の戦いの整理と、 これから始まる一週間の戦いの準備です。
23日(土)は、午前中が大学院博士後期課程のゼミや相談対応、 午後は、ゼミの教室を飛び出し現地研究する「出張ゼミ」です。 今回の研究訪問企業は「コクヨ」(品川駅前)です。 終了後は、ゼミ生たちとノミュニケーションです。 … 坂本教授の今日の日程! の続きを読む
翌22日(金)は午前中が宮崎市の食品スーパーの視察です。 視察後、午後の飛行機で宮崎空港から羽田空港に飛びます。 夜は私が顧問を務める「アタックスグループ」の 東京事務所移転を記念しての講演です。 アタックスグループHP
人のやさしさは、涙の量に比例する! 坂本光司先生の口からよく出る言葉の一つが「人のやさしさは、涙の量に比例する」 坂本先生の著「経営者の手帳」で、次のような解説をしています。 企業が求めている人財は、知識やノウハウ、ある… 人のやさしさは、涙の量に比例する! の続きを読む
21日(木)は早朝の羽田発宮崎行きの飛行機で、 宮崎空港経由日向市に向かいます。 数名の社会人大学院生と一緒です。 日向市の誠実に頑張るG社の社長さんに依頼され、 同社の経営計画発表会での講演と、 経営計画発表会の視察で… 坂本教授の今日の日程! の続きを読む
20日(水)は、一日中、静岡県内です。 午前中が牧之原市役所での総合計画審議会の会合、 終了後は静岡市に向かい、数組の相談者に対する対応、 夜は「しずおか信用金庫」主催の講演会です。 牧の原市役所HP
19日(火)は、一日中、大学内です。 入学相談者への対応や定例の会議などのためです。 法政大学ボアソナード・タワー
日曜日は過ぎ去った一週間の戦いの整理と、 これから始まる一週間の戦いの準備です。
16日(土)は一日中、大学内です。ゼミや相談対応です。 今、研究室では、今年度、全員が取り組む研究テーマ 「地域を支える中小企業」(出版予定)の 20社の企業選定が最終段階に入っています。 担当者の思いが強い企業が多々あ… 坂本教授の今日の日程! の続きを読む
15日(金)は、愛媛県の新居浜市です。 伊予銀行主催の講演会のためです。 微妙な場所で、飛行機よりは新幹線の方が便が良く、 静岡から新幹線で岡山駅に向かい、そこから新居浜に入ります。 伊予銀行HP
社長メッセージ! 遅らばせながら1年前から給料・賞与明細に社長メッセージを入れるようにしてからしらないうちに1年が経過していました。 沢根スプリングさんのような素晴らしい会社が行っているのは知っていましたが、実践していな… 社長メッセージ! の続きを読む