坂本教授の本日の日程!
31日(土)は、講義等のため、一日中、大学内です。
2008年5月23日から毎日欠かさず更新続けてきた、法政大学大学院 政策創造研究科 坂本 光司 研究室のブログ。 2018年3月に坂本教授が定年退官になりました。 4月1日より、人を大切にする経営学会のブログとし、10年間の財産を継承して、 前へ前へと進んでいます
31日(土)は、講義等のため、一日中、大学内です。
数組の相談や取材対応、そして、講義(中小企業論)です。 なお、今回の中小企業論は「アンシェーヌ藍」を訪問しての講義です。
29日(木)は、午後が大田区の「ダイシン百貨店」の訪問調査、 夕方からは、静岡商工会議所での会合です。
28日(水)は、06:40頃から NHKラジオでの生放送(自宅へ電話)、 その後、静岡市内で「静岡県商工会連合会」の会長会議での講演、 その後、埼玉で講演会です。
27日(火)は、午前中が「静岡放送」での いつものラジオ番組の収録、 終了後は東京に向かい、大学での会議。 夜は別の場所で打合せ等です。
M2 村田光生です。 今日、無事に57歳の誕生日を迎えることができました。 この日を迎えることができたこと、全てに感謝したいです。 そうそう、誕生日は両親に感謝する日といいますが、面と向かって「ありがとう」と言えないとこ… 今日で57歳となりました の続きを読む
仏教では輪廻転生があるといいます。 ある人から、「自分の子どもは親よりも輪廻転生を数多くしていているので、親よりも魂のレベルが向上している」という話しを聞いたことがあります。 「子どもは親を育てるために生まれてくる」 親… 輪廻転生 の続きを読む
日曜日は過ぎ去った一週間の戦いの整理と これから始まる一週間の戦いの準備です。
24日(土)は一日中、大学内です。 午前中は、研究室で相談対応、午後は博士・修士のゼミ等です。
23日(金)は、午前中が「静岡SC」に関する委員会、 午後が各種相談対応、18:30からは、いつもの講義です。
22日(木)は、午前中が静岡市内で取材対応、 午後は横浜で講演会、 夜は神田に移動し「神田経営者クラブ」の5月例会への参加です。 今回のゲスト講師は「パン・アキモト」の秋元社長さんです。
21日(水)は、早朝博多を出発し熊本に向かいます。 ほぼ一日中「田原塾」の講義等です。 終了後、熊本空港から羽田空港に飛び、新幹線で静岡に戻ります。
20日(火)は、午前中が静岡市内でNPO法人の会議(委員会)、 終了後は市ヶ谷キャンパスに移動し 「事業承継に関する調査研究委員会」の初会合です。 終了後、羽田空港から福岡空港に飛びます。
M2 村田光生です。 世の中には3つの坂があると言われています。 一つ目は「登り坂」、二つ目が「下り坂」、じゃぁ三つ目は何の坂・・・・・。 三つ目は「まさか」だそうです。 今までの人生の中で、一度や二度は「まさか!」と思… 3つの坂 の続きを読む