ドリプラ2024⑤「世界七大陸最高峰空撮プロジェクト」

東京・神田神保町にある『ブックハウスカフェ』は子どもの本とカフェのお店です。ゆっくりくつろげる個室や子どもが遊べるスペースがあり、夜はバーになってお酒も楽しめる本屋さん。 「根本さん、この講演会、面白いわよ」 店長の義子… ドリプラ2024⑤「世界七大陸最高峰空撮プロジェクト」 の続きを読む

ドリプラ2024④めぐり逢い

「根本さん、私ね、ドリプラ世界大会2024に応募しようと思うの!」               智恵子さんと会うのは12年ぶり、経営コンサルタントの福島正伸さんの講演会でした。 福島さんが運営するドリプラとは、ドリームプ… ドリプラ2024④めぐり逢い の続きを読む

ドリプラ2024③夢を叶えるテーマと条件   

ドリームプラン・プレゼンテーション                         人を巻き込んで夢を叶えるプレゼンテーション ドリプラの基本理念                                 夢と勇気… ドリプラ2024③夢を叶えるテーマと条件    の続きを読む

ドリームプラン・プレゼンテーション(ドリプラ)世界大会2024②

ドリームプラン・プレゼンテーション(ドリプラ) ~誰もがワクワクする感動と共感のプレゼンテーション~ ドリプラは、 事業の価値を説明するのではなく 事業が社会に広まった時に、どんなシーンが起こるのかを体験してもらう プレ… ドリームプラン・プレゼンテーション(ドリプラ)世界大会2024② の続きを読む

ドリームプラン・プレゼンテーション(ドリプラ)との出逢い①

ドリームプラン・プレゼンテーション                             人を巻き込んで夢を叶えるプレゼンテーション 出逢ったのは、YouTube動画でした。                      … ドリームプラン・プレゼンテーション(ドリプラ)との出逢い① の続きを読む

NHK大河「光る君へ」を仕事に活かす(源氏物語) 横笛

光源氏49歳、柏木の一周忌を迎える。 柏木は、源氏の正妻の女三宮に惚れて密通し、薫という男児を生ませていました。 女三宮は生きる苦しみを埋めるべく出家していました。 柏木は思いを抱きながら亡くなりました。 柏木の一周忌。… NHK大河「光る君へ」を仕事に活かす(源氏物語) 横笛 の続きを読む

NHK大河「光る君へ」を仕事に活かす(源氏物語) 柏木 

 光源氏が48歳の時、友人の息子である柏木32歳が、源氏の正妻の女三宮22歳に惚れて密通し懐妊したことが、源氏にばれてにらまれます。  柏木は自らの倫理の逸脱に自分を責めて、病気になってしまいます。源氏は、密通の事実より… NHK大河「光る君へ」を仕事に活かす(源氏物語) 柏木  の続きを読む

NHK大河『光る君へ』を仕事に活かす (源氏物語)若紫・下

 光源氏41歳から47歳まで絶頂期から下り坂への局面。  冷泉帝が東宮(後の帝)に譲位します。これと同時に、太政大臣が隠居を申し出ます。東宮には明石の女御腹の第一皇子が立ちました。源氏は(藤壺の宮との密かな愛によって産ま… NHK大河『光る君へ』を仕事に活かす (源氏物語)若紫・下 の続きを読む

NHK大河『光る君へ』を仕事に活かす (源氏物語)若菜・上

 光源氏は40歳の晩年、兄である42歳の朱雀院から娘である女三宮13歳の婿選びに苦慮し、源氏に降嫁する旨を相談されます。  朱雀院は先日出席した、六条院の行幸直後から病気を患い出家しようとしますが、生母(藤壺の異母妹・源… NHK大河『光る君へ』を仕事に活かす (源氏物語)若菜・上 の続きを読む

NHK大河「光る君へ」を仕事に活かす(源氏物語) 藤袴

 光源氏は太政大臣の地位にあり37歳の秋、養女の玉鬘23歳の結婚について悩みます。  玉鬘は親友の内大臣と怨霊に取り殺された夕顔との間に生まれた娘ですが、源氏が養女として手元に置いていました。  実は源氏は彼女に恋愛の情… NHK大河「光る君へ」を仕事に活かす(源氏物語) 藤袴 の続きを読む

NHK大河「光る君へ」を仕事に活かす(源氏物語) 野分(のわき)

 光源氏が太政大臣の地位にある36歳の秋、妻の紫上が28歳、葵上が生んだ長男の夕霧は15歳になっていました。  野分=台風の見舞いにやってきた夕霧は、紫上の姿を垣間見ることになります。  風が強いため屏風が折りたたまれ、… NHK大河「光る君へ」を仕事に活かす(源氏物語) 野分(のわき) の続きを読む

NHK大河「光る君へ」を仕事に活かす(源氏物語) 蛍・物語論

 源氏は36歳、太政大臣として政治の中枢として活躍し、夕顔の娘である玉鬘は22歳と美しく成長しました。  長雨がひどく続き退屈なので、玉鬘は、一日中物語を写したり読んだりなさいました。玉鬘は様々に珍しい主人公のことなどを… NHK大河「光る君へ」を仕事に活かす(源氏物語) 蛍・物語論 の続きを読む

NHK大河「光る君へ」を仕事に活かす(源氏物語) 蛍

 源氏は36歳、太政大臣として政治の中枢として活躍しています。  夕顔の娘である玉鬘は22歳と美しく成長したが、養父である源氏から恋愛の思いを明かされ、苦しく憂鬱な日が続いていました。身元引受人に言い寄られる自らのつらい… NHK大河「光る君へ」を仕事に活かす(源氏物語) 蛍 の続きを読む

NHK大河「光る君へ」を仕事に活かす(源氏物語) 玉鬘(たまかずら) 

 源氏は35歳になります。亡霊に呪い殺された夕顔の遺児、玉鬘は母の死後4歳で乳母一家に伴われて筑紫へ下国し、乳母の夫太宰少弐が死去した後上京できぬまま、既に20歳になっていました。その美貌ゆえ求婚者が多く、乳母は玉鬘を「… NHK大河「光る君へ」を仕事に活かす(源氏物語) 玉鬘(たまかずら)  の続きを読む