ヤクルト工場見学
火曜日の小澤です 先週ヤクルト工場の見学してきました。 裾野にあります。すごくオープンで面白いですよ。 発酵飲料や食品は大好きです。日本は四季がはっきりしているので、 先人はそこんとこを、古来よりうまく管理しながら、さま… ヤクルト工場見学 の続きを読む
2008年5月23日から毎日欠かさず更新続けてきた、法政大学大学院 政策創造研究科 坂本 光司 研究室のブログ。 2018年3月に坂本教授が定年退官になりました。 4月1日より、人を大切にする経営学会のブログとし、10年間の財産を継承して、 前へ前へと進んでいます
火曜日の小澤です 先週ヤクルト工場の見学してきました。 裾野にあります。すごくオープンで面白いですよ。 発酵飲料や食品は大好きです。日本は四季がはっきりしているので、 先人はそこんとこを、古来よりうまく管理しながら、さま… ヤクルト工場見学 の続きを読む
祝日の月曜日・担当小松です 一昨日~昨日と1泊2日 ゼミをおやすみさせて頂き、静岡県の奥座敷(?)梅ヶ島温泉で開催された、「第1回ツールド安部峠」観戦と梅ヶ島温泉の旅のアテンドをしておりました。 名称を読まれてお解りの通… 第1回ツールド安部峠 の続きを読む
今週の主な日程をお知らせします。 11日(月)は、祝日ですが、大学院の講義はあります。 ただ今回は、現場に出掛けます。 訪問調査先は 「クーロンヌジャポン(竜ヶ崎)」、 「巣鴨地蔵通り商店街」、 そして「船橋屋(墨田区)… 今週の日程 の続きを読む
坂本先生のファンの皆様、朗報です! 10月25日(月)18時半より 静岡のアゴラビルにて「弱者にやさしい会社の話」出版記念シンポジウムが行われます。 詳しくは法政大学大学院静岡サテライトキャンパス054-255-7287… 弱者にやさしい会社の話」出版記念シンポジウム の続きを読む
土曜日担当長島です。 輸出企業にとっては、厳しい為替レート水準で推移しています。 日本円は一人勝ち状態で、現在は最強通貨です。 先日、大規模な円売ドル買介入が実施されたのに。なぜ? 来月の3日は米国FOMCで利下げが予想… 円高進行止まらず の続きを読む
野口具秋です。 久し振りにのんびりした気分です。 いつものように8時半にスイーツを食べ、 空をのぞくと爽やかな天気が期待できそうです。 では午前中から、天下無敵のディスカウントスーパー 「ロジャース」に出かけよう。 つい… ちょっと、ひと休み の続きを読む
集英社のビジネスジャンプ10月20日号(10月6日発売)に ハッピーおがわが漫画化され掲載されています。 ハッピーおがわは、『ちっちゃいけれど、世界一誇りにしたい会社』 で取り上げた会社です。 時代が変わって来ていると思… ピンチヒッター の続きを読む
月曜担当の鈴木(良)です。 本日の日経に就職関連の記事が2つ掲載されていました。ちょうど、諏訪先生による「キャリア政策研究」を受講しているので興味深く読みました。 1つは、「続く就活、中小にシフト」の記事です。例年、… 採用一考 の続きを読む
今週の主な日程をお知らせします。 4日(月)は、午前中が県内大学での講義(中小企業論)、 午後は島田市で地域の税理士の方々への講義、 夜は静岡サテライトキャンパスで講義(商店街活性化論)です。 この他、空いている時間に、… 今週の日程 の続きを読む
日曜日担当の高澤です。 こまちは初めて出かけた秋田の家で,借りてきた犬のようになっていました。 何をやっても怒らないので,義理の母がてぬぐいを持ってきていたずらしていました。 …ホントにお前はなにをやられても気にならない… 秋田でほっかむり犬 の続きを読む
長年の友達である。もう47年になる。その彼が医師から、あと半年の命と言われた。笑って料理屋で別れの酒を飲んだ。美味い酒でない。私の友達は真の男が多くいる。また一人消えていく。淋しい限りである。 彼は広告会社の会長である… 生存期間告知�� の続きを読む
僕の小学校からの友人k 彼とは家も近所ということもあり いまでも続く仲の良い友人の一人です。 彼は大学を出て念願の英語の教師になったのですが 生真面目な性格からか心の病気になり、いくつかの学校を辞め、その後も 様々な企業… 友人k の続きを読む