夏季研修
本日9月10日も法政大学静岡キャンパスで勉強をしています。 私は今7日から始まった夏季研修「マーケテイング実行論」 を受講しています。 教授は小川教授と嶋口教授お二人の担当となっています。 初めての静岡キャンパスの授業 … 夏季研修 の続きを読む
2008年5月23日から毎日欠かさず更新続けてきた、法政大学大学院 政策創造研究科 坂本 光司 研究室のブログ。 2018年3月に坂本教授が定年退官になりました。 4月1日より、人を大切にする経営学会のブログとし、10年間の財産を継承して、 前へ前へと進んでいます
本日9月10日も法政大学静岡キャンパスで勉強をしています。 私は今7日から始まった夏季研修「マーケテイング実行論」 を受講しています。 教授は小川教授と嶋口教授お二人の担当となっています。 初めての静岡キャンパスの授業 … 夏季研修 の続きを読む
予定では、今上海か蘇州にいます 上海の友達に会ってあそんでいるかなぁ それとも、友達と一緒に蘇州に行ってるかも 今成田に向かうバスの中でブログを書いてます… ちょと先の事を…一応こんな感じの予定です。 エヌイーワ… N 上海か蘇州 の続きを読む
スカラ座(ミラノ)で、バレエ『真夏の夜の夢』を観ました。 (Nasu)
現在私用にてバンコクに滞在しています。 こちらもかなり日差しが強いです。 以下写真で様子を少しご紹介したいと思います。 鈴木k ※更新遅れてごめんなさい。
スギヤマです。 恒例の「写真で見る、四国視察」です。 では、どうぞ~ ↓ネッツトヨタ南国様 ↓丸亀商店街様 ↓いろどり様 もう一度、まったく同じスケジュールで視察したいです。 おしまい
土曜日担当の長島です 今週、夏季集中講座が静岡サテライトキャンパスで行われています。 私は履修登録しなかったのですが、一週間連続の講義で非常に充実しているようです。 来週からは、マーケティングの講義が始まります。杉山さん… 夏季集中講座 の続きを読む
予定では、今日YIWUから上海に戻ってくるか、杭州の卸売りを見に杭州に行きます。 まさか、YIWUにハマって延泊みたいなことしてたり… 計画性がないので まぁゆっくり行ってきます
火曜日の小澤です。 四国の視察に行ってまいりました。 毎回ゼミの視察では、多くの気づきや発見がありますが、今回の視察は、 「人は何のために働くか」「社員にいきがいを、与えられる会社」とは、 ゼミで日頃勉強してきたこと・・… 四国視察 の続きを読む
政策創造研究科産業クラスター政策プログラム公開シンポジウムを開催されました。 公開シンポジウム「イタリアはかわったか」 会場責任者 白石史郎 氏 先週の「ガイアの夜明け」に、一瞬、出演していました。 … イタリアは変わったか の続きを読む
我が家では最近、イチジクやブドウが庭に稔り始め、イチジクはそろそろ収穫ピークを迎えます 普段は1日2個ぐらい熟しますが、急に大量に熟す時期が来て、近所に配ったり、ワイン煮にしたりしています(母が・・・) イチジクの木は大… 家庭菜園。 の続きを読む
土曜日担当の長島です 本日は、選挙の期日前投票に行ってきました。会場の静岡市役所一階ロビーは、予想以上の大盛況。びっくりしました。やはり、今回の選挙は有権者の関心が高いですね。 世の中のありとあらゆるものが進歩する中、選… 期日前投票 の続きを読む
小澤さんからも紹介がありましたが、現在二人で溶液栽培研究会参加のため、京都に滞在しております。 私は写真で今までの京都滞在を振り返らせて頂きます。 鈴木k
予定では今日YIWUに向けて出発です 一昨日、韓国から中国にきて上海市内に二泊してからの出発です なんか新たな発見があるといいなぁ
信州視察で、食べたものを紹介します。 昼食は、伊那食品さんのさつき亭 3時のおやつは、菓匠Simizuさん 夕食は、諏訪のお蕎麦屋さんで ごちそうさまでした!! (Nasu)