両極端なサービス
野口具秋です。 8月4日(月)、朝早くから坂本先生とNasuさんと現地で待ち合わせし 金沢・福井へ商店街調査と優良企業調査訪問でした。 遠くて飛行機でしか行けないと思っていました。 レクチャーしてくれる親切な方(複数)が… 両極端なサービス の続きを読む
2008年5月23日から毎日欠かさず更新続けてきた、法政大学大学院 政策創造研究科 坂本 光司 研究室のブログ。 2018年3月に坂本教授が定年退官になりました。 4月1日より、人を大切にする経営学会のブログとし、10年間の財産を継承して、 前へ前へと進んでいます
野口具秋です。 8月4日(月)、朝早くから坂本先生とNasuさんと現地で待ち合わせし 金沢・福井へ商店街調査と優良企業調査訪問でした。 遠くて飛行機でしか行けないと思っていました。 レクチャーしてくれる親切な方(複数)が… 両極端なサービス の続きを読む
北島、100m平泳ぎ、金メダル万歳!!! みなさん、白石さんや山内さん(アタックス)がメールで教えてくれた 「カンブリア宮殿」は、観れましたか? 今週のカンブリア宮殿は、先日、トップセミナーで感動の講演してくださり 名刺… 中村ブレイス の続きを読む
週末ですね、ミツハシです オリンピックがはじまりました 高校野球は今年は例年より早く開始いたしました さて、日本は、世界はスポーツに熱中しております そんな中、土曜は久しぶりにランニングをしました 世間がスポーツに燃えて… 第3回商店街問題研究会 の続きを読む
オリンピックが華やかに開幕しましたね。 しかし、私の調子はいまひつで 昨日の商店街研究会も、本日の増田先生の 今期、最後の講義も休んでしまいました。 みなさまに、ご迷惑、ご心配をお掛けし申し訳ありませんでした。 岡田さん… オリンピック開幕 の続きを読む
野口具秋です。定年で会社を辞めてからこの9月に3年を迎えます。 3年間の時の流れは私に大切で、大きな、大きな宝ものを与えてくれました。 本当に「学び」に志して良かったと思います。 60歳を過ぎてからも多くの友を得て、世代… 元気な60代に乾杯 の続きを読む
木曜日担当の平松です。先週は研修会についてお知らせしましたので、今週は、私達のお店についてお知らせします。 8月にはいり真夏本番です。私達のお店、たこまんでは、夏の彩りスウィーツ と名うって特別なケーキを販売していますが… たこまん の続きを読む
こんにちは、ミツハシです 週明けの月・火と荒れた天気になれましたね 皆さんは怪我や被害ありませんでしたか わが法政の市ヶ谷キャンパスのすぐそばにはお堀があります そのお堀にあるレストランは見るだけでも 20cmは浸水して… 神輿のポイントは の続きを読む
社長の話は、経営を魚釣りやガーデニングにたとえ 分かりやすく説明してくれました。 参加者全員に「社長業のすすめ方 牟田学」3,150円をいただいました。 坂本教授よりお礼の言葉 事業計画書は、社員全員が見れます。 「まず… はましん 経営塾 後編 の続きを読む
はましん経営塾 7月31日(木) 「坂本教授と行く優良優良企業ツアー」 AM7:30 浜松を出発 AM8:00~9:00 坂本教授による車内セミナー AM11:15 昼食をとった生八橋屋2Fギャラリー 京都JOC会… はましん 経営塾 前編 の続きを読む
野口具秋です。 7月19日に関東地方も梅雨明けが宣言され厳しい暑さに襲われています。 さて、猛暑イコール冷たいビール、即ち、納涼会と誰もが持つイメージです。 そして、拙宅で今回も大勢で納涼会と早くから計画をしたのですが、… 納涼会 の続きを読む
今日はこの暑い中でも頑張っている社内勉強会について少し書かせていただきます。 私達の会社は、たこまんと言うお菓子の製造と販売をしている会社です。販売部門があるため、女性が比較的多くいます。 女性の品格を高めるため月に、3… 社内勉強会 の続きを読む
3次会 PM21:00のみなさま 日付変わりAM2:00 藤井さんのプロディースしているケンイシイのライブに。 藤井さんの名前を言ったら、入場料がパスに。 すっごく盛り上がったライブ。 みなさん、この時間に、ものすごく… 3次会 の続きを読む
博士後期課程の方々の論文中間発表 画像は山田さん。 夫婦で大学院に通っています。 先日は、大分の学会でも発表しました。 この夏は、アメリカでCSRの研究とのこと。 ミツハシくんの記事にもありましたが打ち上げ 挨拶をする岡… 中間発表 の続きを読む
私の研究室に事務局のある「会」が5つほどありますが、その1つが今回紹介する「女性幹部社員交流会」です。 この会は、中堅・中小企業の女性幹部社員の更なる能力向上と人的ネットワーク拡大支援のため、5年ほど前に、立ち上げた会… 女性幹部社員交流会 の続きを読む