タイ式マッサージ
野口具秋です。野口トモアキと読みます。意外と読んでくれません。 マッサージはみなさんお好きですか。大体の人は大好きなようです。 海外旅行などに行くと多くの方が利用されるようです。 われわれ坂本教室の面々も義烏の取材時、広… タイ式マッサージ の続きを読む
2008年5月23日から毎日欠かさず更新続けてきた、法政大学大学院 政策創造研究科 坂本 光司 研究室のブログ。 2018年3月に坂本教授が定年退官になりました。 4月1日より、人を大切にする経営学会のブログとし、10年間の財産を継承して、 前へ前へと進んでいます
野口具秋です。野口トモアキと読みます。意外と読んでくれません。 マッサージはみなさんお好きですか。大体の人は大好きなようです。 海外旅行などに行くと多くの方が利用されるようです。 われわれ坂本教室の面々も義烏の取材時、広… タイ式マッサージ の続きを読む
先週は、オーストラリア ケアンズのナイトマーケットについて少しお話ししましたが、あの続きがあるんじゃないの、、、、?と言う声を聞きましたので、もう少し書かせていただきます。 ナイトマークットで、販売している商品はほとんど… ケアンズ の続きを読む
先週オーストラリア ケアンズに行ってきました 平松です。 ケアンズは今秋から冬にはいる時で、気温は、日本とあまり変わりませんが、湿度がないためさらっとした爽やかな風が、吹いています。 時差も1時間なので時差ボケもなくよか… ケアンズ の続きを読む
野口具秋です。ブログ4回目です。 Nasuさんに励まされ助けられています。 多分一生行くことはないと思っていたベトナム・ハノイは 活気のある都市でした。 滞在は6月20日~21日の実質丸1日のみの短い訪問)。 イナゴの大… タイとベトナムから帰国しました の続きを読む
本日、法政大学院有志による 「法政大学院商店街問題研究会」が発足しました。 修士課程、博士課程、卒業生が集まりました。 ミツハシ隊長(もしかすると最年少?)の決意表明があり がんばっていい本をを作るぞ! という気持ちにな… 法政大学院商店街問題研究会 の続きを読む
教授は、1週間のツアー?を終え、週末は市ヶ谷の研究室に帰ってきます。 到着して、まずキャリーバックから出したものは、福岡の鶴乃子。 教授は、ゆっくり座る間もなく、日経ビジネスからの取材依頼や 全国商業高校学校長会の方々の… お土産 の続きを読む
野口具秋です。ブログ初登場以来3回目です。 今回はこのブログに掲載されるときはタイ・ベトナムに滞在中なのです。 遊びならもっと嬉しいのですが今回はビジネスでの訪問です。 ベトナムは初めてでタイは2度目になります。 バンコ… タイとベトナムへ行ってきます の続きを読む
土曜日の1・2時限は、イノベーション・マネジメント研究科の 「中小企業海外戦略論」増田辰弘教授の講義を受けています。 先生の著書 「アジアビジネス失敗から学ぶ成功する法」を使い 失敗事例を、自分だったらどうするか? など… 中小企業海外戦略論 の続きを読む
私たちをサポートしていただいてる、政策創造研究科・事務局の方々です。 私たちは、今の親切な対応に慣れていましたが 先日、他大学や、他学部の人たちと飲み会をしたとき 事務局の話題になり いかに恵まれているかを実感しました。… 事務局のみなさんに感謝!! の続きを読む
日経新聞 6月6日(金) 2面に 【日本でいちばん大切な会社】の広告が載っていました。 丸善書店(丸の内)では、新刊・話題の本のコーナーにも平積みされ ビジネス書のコーナーでは、手書きポップが付けられていました。 丸善さ… 日本でいちばん大切にしたい会社 8版 の続きを読む
野口具秋です。一週遅れでブログ初登場です。遅いデビューですがよろしく。 先週末新緑の蓼科高原に行きました。高校時代の同級生でプロスキーヤーの 経営するホテルです。土曜日は大雨でした。寒い日で参加者は冬のコートで集 まって… 蓼科高原旅行 の続きを読む
金曜日は、【東和銀座商店街】田中武夫理事長にお話を伺いました。 土曜日は、【洪福寺松原商店街】田中勝郎理事長にお話を伺いました。 松原商店街で一番の人気店、かつおの解体ショーの 『魚幸水産』毎日、全ての商品を売りさばくの… 打ち上げ の続きを読む
昨日の続きです。 教授のお誕生日のお祝いに、“商店街活性論”受講者の 寄せ書きと丸盆を差し上げました。 色紙制作は、マナちゃん(写真)。 お洒落な台紙をありがとう!&私の時にも作って! (Nasu)
ちょっと早い坂本教授のミニお誕生会 見た目は、55歳くらいですが 誕生日(1947年6月4日生)を迎えると61歳。 おめでとうございます!! 脳年齢や体力年齢は、30代くらいでは? ケーキ提供は、たこまんの副社長。 ふん… Happy Birthday 教授! の続きを読む