「条件で採用する人は条件で辞めていく」

「就職活動に変化が起きてる」とテレビニュースで報道していました。 内容は、初任給が高いとか、休みが多いとか福利厚生が充実しているという「条件」全面押し出し型採用。 こうしないと学生に興味を持ってもらえないのだと思いますが… 「条件で採用する人は条件で辞めていく」 の続きを読む

「人の優しさは、涙の量に比例する」と坂本光司先生!

「涙を流したことのない人は、人の悲しみ、苦しみがわからない。」 「企業が、一番求めている人財は、知識やノウハウ、テクニックなどを身につけた人ではなく、人としての優しさや、組織の仲間のことを思いやる心を持った利他の心っを持… 「人の優しさは、涙の量に比例する」と坂本光司先生! の続きを読む

「業績が高い企業は?」

「業績が高い企業のモチベーションが高いのではなく、モチベーションが高いから業績が高いのである」と坂本光司先生 坂本先生の調査研究によれば、 「業績が高い企業には、社員のモチベーションが高い企業もあれば低い企業があり、企業… 「業績が高い企業は?」 の続きを読む

「人生の目的とは?」

「人生の目的とは?」と小林正観さん。 今、足りないものお探して、手に入れること」ではなく、 「既にいただいていることに感謝し、自分が恵まれていることに気づき、嬉しい、楽しい、幸せ・・・、と生きて行くこと」だと。 そのため… 「人生の目的とは?」 の続きを読む

「苦労は乗り越えられる」と決めてきたはず!

「子供たちはこの世に生まれてくる前に自分の人生を決めて生まれてくる」と産婦人科医の池川明先生。 体内記憶を持つ子どもたちにアンケート調査をした結果だそうです。 以前、その話を聞いて自分の心にストンと落ちました。。 「目の… 「苦労は乗り越えられる」と決めてきたはず! の続きを読む

「苦労は乗り越えられる」と決めてきたはず!

「子供たちはこの世に生まれてくる前に自分の人生を決めて生まれてくる」と産婦人科医の池川明先生。 体内記憶を持つ子どもたちにアンケート調査をした結果だそうです。 以前、その話を聞いて自分の心にストンと落ちました。。 「目の… 「苦労は乗り越えられる」と決めてきたはず! の続きを読む

「自分を成長させてくれているんだ!」

「やる気のない部下が立派なリーダーを育ててくれる」と福島正信さん。 福島先生の話しを聞くと「なるほどなぁ!」、「自分は何もできていないなぁ」と反省させられます。 ・・・・・・・・ 考え方の視点を変える。 自分の成長のため… 「自分を成長させてくれているんだ!」 の続きを読む

「いい会社の3つの共通項目」と大久保寛司さん

「いい会社の3つの共通項目」と大久保寛司さん 1、心から湧き出る笑顔 2、場の雰囲気がいい 3、掃除が行き届いている 人を大切にする経営を提唱されている坂本光司先生は、下記の3つを挙げています。 1,事務所に入った時の空… 「いい会社の3つの共通項目」と大久保寛司さん の続きを読む

「どうせ無理」

悪魔のささやき「どうせ無理」 心の雑音で一番厄介なのが「どうせ無理」という考え方。 ・「こんな目標は、どうせ無理」 ・「あんなことも、こんなことも、どうせ無理」 ・「自分はどうせ無理」 否定的な思いがあると心のブレーキと… 「どうせ無理」 の続きを読む

門松とは?

28日の仕事納めの日に会社玄関に門松を設置しました。 門松とは、 ・お正月にやってくる歳神様が迷わずに家に来ていただくための目印。・歳神様が降りてこられた後、松に宿る依り代(よりしろ)。・松は古来より神様が宿ると共に生命… 門松とは? の続きを読む

「その一言」

30数年位前に、新規開拓中心の営業展開をしていた時に、訪問した会社のテーブルとビニールの中に挟みこまれていた「その一言」 素晴らしい文章だったのでお客様にコピーを取って頂き、弊社の経営計画書に明記しています。 作者は、「… 「その一言」 の続きを読む

「ツイてる」と思える人は充実した人生を送れそうです!

99%の良いことがあっても、1%の悪いことしかみれてくて「ツイていない」と言う人もいれば、 99%の悪いことがあっても、1%の良いところをみることができて「ツイている」と考える人もいる。 考え方によってどうにでもなる。 … 「ツイてる」と思える人は充実した人生を送れそうです! の続きを読む

後継者がいるということに感謝です!

私の年齢67歳、中小企業経営者です。 お陰様で後継者が順調に育っているのがありがたいなぁと思っています。 現在では後継者と共に恩師、坂本光司先生の教えを学ばせていただいていることに感謝です! そんなことで「後継者」のこと… 後継者がいるということに感謝です! の続きを読む