皆さまのお陰を持ちまして「日本でいちばん大切にしたい会社」大賞授与式が無事終了しました!
昨日行われた、「第6回・日本でいちばん大切にしたい会社」大賞表彰式が無事に終了しました。 受賞されました18団体の皆さま、本当におめでとうございます。 今回、事前登録者だけでも昨年を上回る600名以上に加え、未登録者の当… 皆さまのお陰を持ちまして「日本でいちばん大切にしたい会社」大賞授与式が無事終了しました! の続きを読む
2008年5月23日から毎日欠かさず更新続けてきた、法政大学大学院 政策創造研究科 坂本 光司 研究室のブログ。 2018年3月に坂本教授が定年退官になりました。 4月1日より、人を大切にする経営学会のブログとし、10年間の財産を継承して、 前へ前へと進んでいます
昨日行われた、「第6回・日本でいちばん大切にしたい会社」大賞表彰式が無事に終了しました。 受賞されました18団体の皆さま、本当におめでとうございます。 今回、事前登録者だけでも昨年を上回る600名以上に加え、未登録者の当… 皆さまのお陰を持ちまして「日本でいちばん大切にしたい会社」大賞授与式が無事終了しました! の続きを読む
当たり前に感動したい! 福島正伸さんから、当たり前の事に感動や感謝することができる感性を持つことが重要だと学びました。 それができると、全ての事に対して感動が生まれ、感謝することができると。 空気があるから生きていられる… 当たり前に感動できる感性を持ちたいです! の続きを読む
坂本光司研究室 追い出しコンパ 3月5日(土)は坂本光司研究室の追い出しコンパでした。 卒業して仕事や家業に専念する人、研究生として更に坂本先生の元で学ぼうとする人など様々です。 毎週土曜日、法政大学で開催される授業や坂… 坂本光司研究室 追い出しコンパ の続きを読む
第6回「日本でいちばん大切にしたい会社」大賞 受賞企業のご紹介! ・経済産業大臣賞 企業名:サトーホールデングス株式会社 所在地:東京都目黒区 経営者:代表取締役 松山一雄 主事業:電子プリンターなど各種メカトロ機、 … 第6回「日本でいちばん大切にしたい会社」大賞 受賞企業の紹介! の続きを読む
第6回「日本でいちばん大切にしたい会社」大賞 昨日、第6回「日本でいちばん大切にしたい会社」大賞 受賞者の発表がありました。 「人を大切にする経営学会」(会長:坂本光司(法政大学大学院教授))・「日本でいちばん大切にした… 第6回「日本でいちばん大切にしたい会社」大賞の発表がありました! の続きを読む
鎌倉シャツ 数年前に坂本光司先生と一緒にゼミ生有志でお伺いしたメーカーズシャツ鎌倉(通称・鎌倉シャツ) 東京駅前にある丸ビルや品川駅ビルに入っているので出張の際にYシャツやネクタイを買っています。 この1年間で体重が6~… 鎌倉シャツ の続きを読む
西精工さんの凄いところ ブロック社製DOITシリーズの西精工編を繰り返し見て勉強していますが、学びが山ほどあります。 西精工さんは、社員満足度が日本一と言われている凄い会社。 今回、特に印象に残ったのが、社員の皆さまへの… 西精工さんの凄いところ の続きを読む
縁あって坂本光司研究室で学んで3年が経過しようとしていますが、研究室で学ぶことができたこと、本当に良かったと心から思っています。 坂本先生の元で学ばせていただいていたからこそ得たご縁や、学びが山ほどありました。 社長とし… これからはアウトプットです! の続きを読む
一番ではなく一流を目指す! 伊那食品工業の塚越会長さんが目指しているのは「一番」でなく、「一流」だといいます。 一番を目指そうとするとチームや関係者内に無理が生じることになる。 牛丼メーカーが良い例ではないでしょうか? … 一番ではなく一流を目指す! の続きを読む
社用車からマイカーに 一般的に言って、社長が乗っている社用車というのは、社員が乗ろうと思っても気軽に使えないのが現実ではないでしょうか? 社長が乗る社用車を買う金額があれば、その分みんなが喜ぶ事に使うほうがいいのでは・・… 社用車からマイカーに! の続きを読む
信頼されていなければ人は動かない! 大久保寛司さんのDVDから色んな気づきや発見があるので時間を見つけては細切れでも見るようにしています。 今回の学びは、 「どれだけ正しいことを言っても、信頼していない人から言われた事に… 信頼されていなければ人は動かない! の続きを読む
伊那食品工業 塚越寛氏のCDを聞いて! 伊那食品工業の塚越寛さんの「年輪経営の実践」のCDを何回か聞いています。 1937年長野県駒ヶ根市生まれの78歳、肺結核により17歳から20歳までの3年間を入院することで高校中退を… 伊那食品工業 塚越寛氏のCDを聞いて! の続きを読む
(株)こんのグループ新春の集い 昨年の「日本でいちばん大切にしたい会社」大賞の審査委員会特別賞を受賞した(株)こんのグループの「新春の集い」に参加する機会を得ました。 プログラムは下記の3つ ◯ゲストによる講演会(腰塚勇… (株)こんのグループ新春の集い の続きを読む
静岡サテライトキャンパスで科目履修を専攻している沢田さんのfacebookに投稿された記事をシェアします。 「1月6日、静岡労働局 野村栄一局長より、厚生労働大臣からの感謝状が、坂本光司教授へ贈られました」 写真は沢田さ… 坂本先生に厚生労働大臣から感謝状! の続きを読む