坂本教授の本日の日程!
日曜日は過ぎ去った一週間の戦いの整理と これから始まる一週間の戦いの準備です。
2008年5月23日から毎日欠かさず更新続けてきた、法政大学大学院 政策創造研究科 坂本 光司 研究室のブログ。 2018年3月に坂本教授が定年退官になりました。 4月1日より、人を大切にする経営学会のブログとし、10年間の財産を継承して、 前へ前へと進んでいます
日曜日は過ぎ去った一週間の戦いの整理と これから始まる一週間の戦いの準備です。
5日(土)は新入生のガイダンスや歓迎会のため、 一日中、大学内です。
5日(土)は新入生のガイダンスや歓迎会のため、 一日中、大学内です。
3日(木)は、入学式や取材のため、一日中、大学内です。 大学院生は、おかげさまで今年も多くの人財が来てくれます。
4日(金)は、京都の企業の訪問調査です。
2日(水)は、早朝NHKラジオに生出演です。 その後は自宅書斎で仕事です。
4月1日(火)は、午前中がNPO法人での辞令交付式と 講話のため静岡の事務所です。 その後は静岡SCで打合せ、 さらには静岡商工会議所での会議です。
村田光生です。 ギブ・アンド・ギブの心 見返りを求める「ギブ・アンド・テイク」は良く聞く話です。 広辞苑によれば「自分から相手に利益を与え、その代わりに自分も相手から利益をえること」ビジネス社会に置いては必要なことであり… ギブ・アンド・ギブの心 の続きを読む
日曜日は過ぎ去った一週間の戦いの整理と これから始まる一週間の戦いの準備です。
29日(土)は、地元焼津市で 「焼津市行財政改革審議会」主催の 毎年開催している報告会です。
28日(金)は、一日中、仙台市です。 企業訪問と講演会です。
27日(木)は、福井県中小企業経営革新フォーラムの 例会のため一日中、福井です。
村田光生です。 我が社の社員勉強会でも2回お呼びしたことのある中村文昭さんは「相談する場合は相手がその経験を持っている方にすること」と提言しています。 経験がない人に相談する場合、「夢みたいなことを言っているな」となるけ… 相談は経験のある人を選ぶ の続きを読む
26日(水)は朝の便で福岡空港から静岡空港に帰ります。 その後、自宅で行政の相談対応をし、 今度は東京に向かいます。 伊藤忠商事本社での講演会のためです。