「日本でいちばん大切にしたい会社」が分かる100の指標 38100
38, 障がい者の賃金は、ほぼ全員が最低賃金を上回っている 掲載企業 徳倉(東京都)
2008年5月23日から毎日欠かさず更新続けてきた、法政大学大学院 政策創造研究科 坂本 光司 研究室のブログ。 2018年3月に坂本教授が定年退官になりました。 4月1日より、人を大切にする経営学会のブログとし、10年間の財産を継承して、 前へ前へと進んでいます
38, 障がい者の賃金は、ほぼ全員が最低賃金を上回っている 掲載企業 徳倉(東京都)
24日(木)は、早朝の飛行機で福岡空港から羽田空港に飛びます。 東京である団体からの相談対応や、様々な打ち合わせのためです。
23日(水)は、早朝に新幹線で徳山駅に向かいます。 そして、そこから在来線に乗り換え下松駅まで行きます。 山口県の下松商工会議所での講演のためです。 終了後は、博多に移動します。
22日(火)は、自宅書斎で仕事です。 原稿書きや、講義や講演の準備もあります。
19日(土)は自宅書斎で仕事です。
18日(金)は、午前中が静岡市内で 中国から来られた経営者への講演会、 午後は静岡県庁です。
37, 障がいのある社員の雇用は、正社員雇用を基本としつつ、個人の希望や就業力に応じた多様な雇用形態を用意している。 掲載企業 ラグーナ出版(鹿児島県)/アイエフエスネット(東京都)
17日(木)は、自宅書斎で仕事です。
宿泊し、16日(水)雲南市の企業を訪問します。 離職者の出ない見事な福祉系の企業です。 そして、午後の便で、出雲空港から静岡空港に帰ります。
15日(火)は、早朝の飛行機で静岡空港から、 出雲空港に飛びます。 江津市での講演会と企業視察です。
今日は、この1週間の戦いの整理と、 これから始まる戦いの準備です。
36, 障がい者雇用率は過去3年間 法定雇用率を上回っている。 掲載企業 クラロン(福井市) 法定雇用率2%を大幅に上回る約37%の障がい者を持った方々が元気に働いています。
12日(土)も、前日に引き続き、学会人財塾です。 09:30~17:00まで、「中小企業事例研究&ゼミ」 が開催されます。
35, 過去3年間以内に障がい者の業務を創出し、障がい者を新たに雇い入れている。 掲載企業 日本理化学工業(神奈川県) 社員の75%が知的障がい者