「日本でいちばん大切にしたい会社」が分かる100の指標 25/100
25、 トイレの使用は休憩を求める未来顧客にも親切丁寧に対応している。 お菓子製造業を営む柏屋は薄皮饅頭が人気の老舗で、毎月1回、朝茶会を開き400人に無料でお茶屋や饅頭を振る舞っている。 掲載企業 柏屋(福島県)
2008年5月23日から毎日欠かさず更新続けてきた、法政大学大学院 政策創造研究科 坂本 光司 研究室のブログ。 2018年3月に坂本教授が定年退官になりました。 4月1日より、人を大切にする経営学会のブログとし、10年間の財産を継承して、 前へ前へと進んでいます
25、 トイレの使用は休憩を求める未来顧客にも親切丁寧に対応している。 お菓子製造業を営む柏屋は薄皮饅頭が人気の老舗で、毎月1回、朝茶会を開き400人に無料でお茶屋や饅頭を振る舞っている。 掲載企業 柏屋(福島県)
22日(木)は、午前中がやはり昨日のメンバーと一緒に、 福岡市内の企業訪問です。 その後は、新幹線で博多駅から小倉駅に移動し、 人財塾の本体と合流します。 全国各地から集まった人財塾参加メンバー、総勢約35名で、 北九州… 坂本会長の本日の日程! の続きを読む
21日(水)は、早朝の静岡空港発の飛行機で福岡空港に飛びます。 そして博多経由で鹿児島中央駅です。 学会人財塾の夏期合宿の先遣隊のメンバーと一緒に、 鹿児島市内の2社の企業訪問です。 終了後は、新幹線で再び博多駅に移動し… 坂本会長の本日の日程! の続きを読む
23、 組織図は顧客や社員が最上位の逆ピラミッド図である。 掲載企業 島根電工(島根県)
22, 顧客の80%以上は口コミ客・紹介客である 掲載企業 昭和測器(東京)
火曜日から土曜日まで自宅書斎です。 お盆に故郷に帰る亡き両親や兄、 さらにはご先祖様を温かく迎えてあげなければならないからです。 自宅にいると言っても、大半の時間はパソコンの前や、 書斎での勉強・執筆等です。 毎月4本の… 坂本会長の本日の日程! の続きを読む
21 過去3年間のリピート客の比率は90%以上である。 掲載企業 電化のヤマグチ(東京)
10日(土)は、一日中、自宅書斎です。 2週間に一度のお墓参りに出かけます。
9日(金)は、09:00からは都内で学会大学院の 人財塾のメンバー等と、共同研究等の打ち合わせを行い、 その後は、神保町に向かい研修会です。
20、 仕入れ先や協力企業等に対し接待や商品の購入等や一切させない。 掲載企業 食品スーパーいなげや(東京)
8日(木)は、早朝の新幹線で、新大阪駅から東京駅経由で 燕三条駅に向かいます。 市内の企業研究等のためです。
7日(水)は、早朝の新幹線で静岡駅から岡山駅に向かい、 乗り換え、そこから今度は高松駅に向かいます。 学会の四国支部の研究会のためです。 終了後は、関係者と会食をし、 その後、高松駅から岡山駅経由で新大阪駅までたどり着き… 坂本会長の本日の日程! の続きを読む
6日(火)は、富士市の小・中・高の校長会での 研修会のため、富士市です。
6日(土)は、ようやく自宅の書斎に入ることができます。