二枚舌の交渉をしたたかにできるか日本政府
連日、アメリカトランプの関税で、15%上乗せといった話で、日本政府との合意において齟齬があるかどうかと話題になっています。 何れにしても、こんなにコロコロと国に方針が変わる国と付き合うには本当に大変だと思います。下記は、… 二枚舌の交渉をしたたかにできるか日本政府 の続きを読む
2008年5月23日から毎日欠かさず更新続けてきた、法政大学大学院 政策創造研究科 坂本 光司 研究室のブログ。 2018年3月に坂本教授が定年退官になりました。 4月1日より、人を大切にする経営学会のブログとし、10年間の財産を継承して、 前へ前へと進んでいます
連日、アメリカトランプの関税で、15%上乗せといった話で、日本政府との合意において齟齬があるかどうかと話題になっています。 何れにしても、こんなにコロコロと国に方針が変わる国と付き合うには本当に大変だと思います。下記は、… 二枚舌の交渉をしたたかにできるか日本政府 の続きを読む
本日は、7月20日で参議院選挙の投票日です。与党、自民党・公明党の苦戦ががされていますが、選挙を通して、世の中で、何が起こっているかを整理してみたいと思います。ちなみに、私は、どちらの政党にも所属しておらず、中立的な立場… タテ社会、ヨコ社会、ナナメ社会、円(縁)社会 の続きを読む
「学会とは、特定の学問分野の研究者が集まって、研究成果を発表し、議論する場、あるいは、そのための組織・団体と一般的には定義されている。研究者間の交流や情報交換、学術の発展が目的である」と言われています。 2014年9月2… 学会の存在意義と2つの学び の続きを読む