2月5日(月)13:00-17:00
今日から本格的に仕事が始まる。 昨年の4月19日に中部支部の設立フォーラムが開催され200名の方にお集まりいただいた。感謝をした。ここから一気に各支部の設立フォーラムが始まった。3月1日は最後に沖縄支部の設立フォーラムが… 2月5日(月)13:00-17:00 の続きを読む
2008年5月23日から毎日欠かさず更新続けてきた、法政大学大学院 政策創造研究科 坂本 光司 研究室のブログ。 2018年3月に坂本教授が定年退官になりました。 4月1日より、人を大切にする経営学会のブログとし、10年間の財産を継承して、 前へ前へと進んでいます
今日から本格的に仕事が始まる。 昨年の4月19日に中部支部の設立フォーラムが開催され200名の方にお集まりいただいた。感謝をした。ここから一気に各支部の設立フォーラムが始まった。3月1日は最後に沖縄支部の設立フォーラムが… 2月5日(月)13:00-17:00 の続きを読む
青木 学 氏に学ぶこと 全盲の新潟市議会議員の青木学氏が、昨日、特別ゼミで講演してくれた。 青木氏は、アメリカ留学経験がある。そこで受けた質問が日本では受けなかった青天の霹靂の質問で、転機だったようだ。 『大学卒業後… 青木 学 氏から学ぶこと の続きを読む
法政大学大学院 坂本 光司ゼミ、坂本教授が70歳で定年退官するので、本当の最終ゼミ。 最終ゼミにふさわしいゲスト講師は、新潟市の青木学市議会議員。 私が何問か質問したが奥様との出会いや結婚するに当たって両家からの反対はな… 青木議員を是非、議会に招いて欲しい。 の続きを読む
11日木曜日のカンブリア宮殿で放映された愛知県一宮市と周辺に展開する「たんぽぽ介護センター」さん。 日本全国からそのおもてなしサービスを見学に来るが、大切な点の放映がなかった。 社員、パートさんの方を同一規模の1.3倍の… 愛知県一宮市と周辺に展開する「たんぽぽ介護センター」さん。 の続きを読む
14日から福島に来ています。 15日(月)は、福島の企業を2社視察します。 そして静岡に帰ります。 16日(火)は、午前中は大学研究室で来客対応、 午後は、ふるさと財団での会議です。 17日(水)は、午前中から午後にかけ… 今週の日程 の続きを読む
新日本製薬さん、 早朝、深夜でTVCMを流している。 化粧品が主の会社だ。 後藤社長、創業者一族と関係がない血筋。 理由を聞いたら、入社時か入社後、社長になりたいと言ったから。 「日本でいちばん大切にしたい会社大賞」に応… 静岡2月5日(月)18:30-20:30 の続きを読む
申し込み締め切りはあす15日(月)。 論文はない。 入学試験はある。 机上論なし、現場を知っているトップ等が講義をする。 坂本光司塾長も演壇に立ち、現場にも行く。 塾生同志と講師陣が奏でる異業種交流会とも言える。 会場は… 申し込み締め切りはあす15日(月)。 の続きを読む
涙、涙でした! 法政大学に務める坂本光司先生が70歳の定年となるので、昨日が本年度最後の授業が坂本光司研究室の最終ゼミとなりました。 先生の思いがこもる話や、心に染みる文章の紹介などでみんな涙、涙・・・。 ゲストでお越し… 涙、涙の最終ゼミでした! の続きを読む
今年に入って、こんなことがあった。 妻がホテル泊で、妻のアイホンに何度もFaceTimeや電話をしてもつながらなかった。 ホテルは知っていたので、ホテルに電話をし、夫と言っても部屋番号と聞かれ、分からないと言うとお客様の… 妻がホテル泊で、妻のアイホンに何度もFaceTimeや電話をしてもつながらなかった。 の続きを読む
日曜日は過ぎ去った一週間の戦いの整理と これから始まる一週間の戦いの準備です。
シリーズ 人体 神秘の巨大ネットワーク 第4集 万病撃退!“腸”が免疫の鍵だった 総合 2018年1月14日(日) 午後9時00分~9時49分 体中の臓器がお互いに情報を交換することで私達の体は成り立っている。 そんな新… 万病撃退!“腸”が免疫の鍵だった の続きを読む
13日(土)は、今年度最後のゼミであるとともに、 私の公式では、最後の法政大学でのゼミです。 今回は、特別ゲストとして新潟市の市会議員であられる 青木さん(視覚障がい者)をお招きし、 「どう生きる・どう働く」といったテー… 坂本教授の本日の日程! の続きを読む
本日、13日(土) 午後4:00~5:15 TV東京系列で放映される。 オフィスにアルパカはパソナか? 大阪市の天彦産業の樋口社長も登場する。 樋口社長のひばりが登場するかは定かでないが非常識の会社ばかりなのでひばりのワ… オフィスにアルパカはパソナか? の続きを読む
2月17日土曜日、静岡県清水駅近くのホテルクエスト清水で、 13時から17時まで