年内、最後のフォーラム、例会だ
「人を大切にする経営学会」 30日(木)大阪市で、 4日(月)栃木県小山市で 年内、最後のフォーラム、例会だ。 まだ、間に合う。 30日の懇親会は食材の仕入等で締め切りさせていただいています。 キャンセル待ちになったらご… 年内、最後のフォーラム、例会だ の続きを読む

2008年5月23日から毎日欠かさず更新続けてきた、法政大学大学院 政策創造研究科 坂本 光司 研究室のブログ。 2018年3月に坂本教授が定年退官になりました。 4月1日より、人を大切にする経営学会のブログとし、10年間の財産を継承して、 前へ前へと進んでいます
「人を大切にする経営学会」 30日(木)大阪市で、 4日(月)栃木県小山市で 年内、最後のフォーラム、例会だ。 まだ、間に合う。 30日の懇親会は食材の仕入等で締め切りさせていただいています。 キャンセル待ちになったらご… 年内、最後のフォーラム、例会だ の続きを読む
非製造業こそ 今朝28日の日経 購読していなかったら、 コンビニ 駅売り で 15面も参考になる
島根県の石見銀山にある。 紹介した「中村プレイス」さん 日本でいちばん大切にしたい会社の1に 日本理化学工業さん 伊那食品工業さん 柳月さん 杉山フルーツさん が掲載されている 著者の法政大学大学院 坂本 光司教授も思い… 島根県の石見銀山にある の続きを読む
命には限りがある でも、おのおの使命がある バトンタッチをすることで生命は生き続ける
100の指標 100 indicators 【5.経営者に関する指標】 【5. Indicators for Management】 44.経営者は自らの引退時期を定めている 44. Management sets a… 44.経営者は自らの引退時期を定めている の続きを読む
名古屋市の易経の大家、「竹村亜希子」先生がこんなことを言っている。 法政大学大学院教授の「人を大切にする経営学」を初めて知った時、まるで中国古典「易経」を「企業のあり方」として意訳されているように感じました。 教授も同じ… 「人を大切にする経営学」を初めて知った時、まるで中国古典「易経」を「企業のあり方」 の続きを読む
ごちゃまぜ「シェア金沢」さんから学ぶ。4 以前から「シェア金沢」の名前を聞いていた。 昨年のカンブリア宮殿を観て理想郷だができると思った。 全国に広がる佛子園の町づくりを観たからだ。 22日に行って分かった。 ごちゃ混ぜ… ごちゃまぜ「シェア金沢」さんから学ぶ。4 の続きを読む
我が家、この時季になると「霧吹き」と「濡らしたしたタオル」が登場する。濡れタオルは一晩持たない。 乾燥防止のためだ。 「霧吹き」はドラッグストアにはある。1000円まではしない。 すでに感染が広がり、12月初旬から流行の… 乾燥防止のためだ の続きを読む
法政大大学院 坂本光司ゼミ 修士3年 根本幸治 2017年11月26日(日) CRECOS クレコス 25周年及び叙勲記念式典がホテル日航大阪にて開催されました。 株式会社クレコスは奈良にあるオーガニック化粧品の製造販売… 奈良のクレコス暮部会長が叙勲 の続きを読む
100の指標 100 indicators 【5.経営者に関する指標】 【5. Indicators for Management】 43.不況時には経営者が社内のだれよりも率先して大幅に役員報酬を削減する 43. D… 43.不況時には経営者が社内のだれよりも率先して大幅に役員報酬を削減する の続きを読む
「理想の会社をつくるたった7つの方法」の135Pからは道頓堀ホテル(株式会社 王宮)さんが紹介されている。 私は名古屋なので大阪で泊まることはないが泊まる機会があったら泊まって欲しい。 かつては退職に次ぐ退職だった。 今… 道頓堀ホテル(株式会社 王宮)さん の続きを読む
ごちゃまぜ「シェア金沢」さんから学ぶ。3 「潮」の12月号に11月号に続いて「究極の多様性の町 シェア金沢が取り上げられている。 注目したのは、ここに入所する子どもたちは虐待の被害者が多くなっていると言い、3名の仮名で紹… ごちゃまぜ「シェア金沢」さんから学ぶ。3 の続きを読む
【致知】のメルマガから感動のおすそ分けです。希望が生きる力に与える力の凄さと、子供を思う母の心が痛いほど伝わってきました。! ──────────────── がん余命3か月の母が教えてくれたこと 「誰かのために」と思っ… 希望が活きる力を高める の続きを読む
今週の日程です。 27日(月)は、一日中、自宅書斎です。 来年3月出版する新刊の執筆等です。 また午後は、2組の相談対応です。 28日(火)は、一日中、大学内です。 2組の雑誌社の取材対応や、相談対応、 18:00からは… 今週の日程 の続きを読む