途中何度も涙しながら起こしておりました
感動的な昨日の「人を大切にする経営学会」のメルマガの巻頭言。 2008年に「あさ出版」さんから出版された、法政大学大学院 坂本 光司教授著の「日本でいちばん大切にしたい会社」の引き金になったことを浮かんだ。 70歳で来年… 途中何度も涙しながら起こしておりました の続きを読む

2008年5月23日から毎日欠かさず更新続けてきた、法政大学大学院 政策創造研究科 坂本 光司 研究室のブログ。 2018年3月に坂本教授が定年退官になりました。 4月1日より、人を大切にする経営学会のブログとし、10年間の財産を継承して、 前へ前へと進んでいます
感動的な昨日の「人を大切にする経営学会」のメルマガの巻頭言。 2008年に「あさ出版」さんから出版された、法政大学大学院 坂本 光司教授著の「日本でいちばん大切にしたい会社」の引き金になったことを浮かんだ。 70歳で来年… 途中何度も涙しながら起こしておりました の続きを読む
坂本光司先生監修 「人を大切にするいい会社見つけました」出版記念講演会 企画・編集(株)立地フォールド・ビジネスソリューション ・・・・・トヨタ自動車顧問 石坂芳男氏・・・・・ 会社をより良くしたいと考えている経営者、働… 坂本光司先生監修の書籍! 出版記念講演会のお知らせ! の続きを読む
6日(金)は、一日中、大学研究室です。 午前中が取材、午後が各種相談、 18:30からは市ヶ谷キャンパスでの「新産業創出論」の講義です。
あす土曜日に法政大学大学院 坂本 光司ゼミのゲスト講師、横浜市の「ショコラボ」の伊藤会長。 鎌倉投信の鎌田社長と銀行員時代は同期だった。 来年3月に卒業予定の21名のうち、7名は障がい者雇用をテーマにしている。 もちろん… 横浜市の「ショコラボ」の伊藤会長 の続きを読む
9月30日(土曜日)のゼミで坂本教授は坂本教授が主宰する神田経営者クラブに招いた株式会社まるおか(高崎市)の丸岡守社長の話を紹介した。 その前段で、人事異動により単身赴任となった父と会えなくなった小学1年生の女の子の… 日曜日に休む食品スーパー、体に害の食品は売らない~株式会社まるおか(高崎市) の続きを読む
先週の法政大学大学院 坂本 光司ゼミで坂本教授、審査委員長がこんなことを言った。 他薦の場合の推薦理由は2行あれば良い。 現場に行けば分かる。 知野さんが、「1000社応募があれば100社表彰しても良い。落とす賞ではない… 今日で、まだ1か月ある。 の続きを読む
「それはアップルに確認してください」 「アップルストアに行ってください」 先月9月20日、自宅から徒歩1分のS社でアイホン「8+」に替える際の店員の対応だった。 すぐ、S社の車で15分の別の店へ行った。 事情を説明すると… アイホン「8+」に替える の続きを読む
野口具秋です。 141試合目でDeNAがCSシリーズに出場を決めた。 贔屓ではないが、毎期異なるチームが優勝に絡むのは わくわくして目が離せないのだ。 乱打戦に決着をつけたのは、今や日本球界4番打者の筒香だ。 さすが!周… 驚かないぞ の続きを読む
「本のタイトルは、坂本先生とあさ出版の佐藤社長でつけてください」 正しいか正しくないか 自然か不自然か そんな二つ、簡単、簡単と言っても超難しい。 法政大学大学院 坂本 光司ゼミで3年半、何冊かの本を坂本教授とゼミ生で執… 「パソナキャリア」さん の続きを読む
5日(木)は、一日中、自宅書斎です。 8日の日曜日が外出するため、日曜日の仕事の穴埋めです。 朝から晩まで、年末出版予定の新著の原稿の校正や 来年3月出版予定の新著の執筆、さらには講義等の準備です。
「商業界」笹井編集長のブログより。 心が洗われる。 きれいな心を持つ商人 2017年10月04日(水) 18時45分02秒NEW ! テーマ:倉本長治と商業界精神 ねたみ、恨み、嫉妬、 私らもいっぱい受けてきた。 人間っ… 西端春枝さん の続きを読む
坂本! 出て来い‼︎ とは言わなかったが、70歳、法政大学大学院を3月に退官するので、プロフェッサー坂本教授退官祝いをやる。会費は3000円、足が出たら、光司、おまえが出せ、謝礼、祝いは一切なし… 坂本! 出て来い! の続きを読む
イカリ消毒株式会社の黒澤眞次(まさつぐ)代表取締役会長の話は、その後の経営の話に進みます。(メモ 研究生/中小企業診断士 神原哲也) 創業期の混乱以降、右肩上がりのイカリ消毒の歴史の中で、数度の大きな危機がありました。… 衛生対策のイカリ消毒株式会社③「人を大切にする経営」 の続きを読む
◆人を大切にする経営学会 九州支部設立/公開フォーラム◆ 日時:2017年11月8日(水)13:00-16;16:45 場所: 九州産業大学1号館 S201教室 福岡県福岡市東区松香台2丁目3-1 JR(… ◆人を大切にする経営学会 九州支部設立/公開フォーラム◆ の続きを読む