アフリカの花屋 萩生田 愛 

人を大切にする経営学会、副会長の竹内利明武蔵野大学客員教授のメールから。 8/19(土) 社会起業家セミナーのご案内(東京都多摩市) 武蔵野大学&電気通信大学の竹内です。 多摩市市民経済部経済観光課の依頼で配信します。 … アフリカの花屋 萩生田 愛  の続きを読む

ふくや さん

法政大学大学院 坂本 光司 研究室に 福岡市の大串 雅樹さんからメッセージをいただいた。 二か月ほど前、佐賀市で行われたセミナーで、坂本先生の素晴らしい講演を聴かせて頂きました。 福岡に、九州最大の地方紙・西日本新聞があ… ふくや さん の続きを読む

メロンが収穫できるありがたさ

木曜日の6棟のメロンハウスが全滅の投稿のいいねが2万5千を超えた。 寺坂祐一さん、写真の本を出している。 夢のある内容だ。 本を買って支援も一手だ。 https://www.amazon.co.jp/%E7%9B%B4%… メロンが収穫できるありがたさ の続きを読む

◎医療的ケア児のママが史上初めて大臣になった

健常者も交通事故等でいつ、障がい者になるかわからない。 五体満足で生まれてきて欲しいと願っても障がい者として生まれて来る子供もいる。 茨城県日立市の多機能重症児デイサービスkokoro代表理事の紺野 昌代さんがシェアした… ◎医療的ケア児のママが史上初めて大臣になった の続きを読む

今週の日程

今週の日程です。 7日(月)は、岡山県の2社に訪問予定です。 ただ、台風の関係で微妙です。 8日(火)は、1日中、自宅書斎です。 『日本でいちばん大切にしたい会社6』の執筆準備や原稿書きです。 午前中は菊川市役所からの相… 今週の日程 の続きを読む

出生率2.81――“子宝”日本一の島が大切にしてきたこと

素晴らしい学ぶべき事が多い。 長寿、いろいろな特長も持っている。若者が島を出て人口減の町でもある。 素敵な写真も良さが分かる。 ネットから。 出生率2.81――“子宝”日本一の島が大切にしてきたこと 8/4(金) 11:… 出生率2.81――“子宝”日本一の島が大切にしてきたこと の続きを読む

静岡県浜松市の【六星】さん

商業界9月号、 静岡県浜松市の【六星】さん、5月に2度目の訪問をした。 60歳代、70歳代での失明も増えている。 目が不自由な方、一人ひとりに点字名刺を渡す私の夢を叶えることができなかった。 改めて、訪問し名刺を渡してい… 静岡県浜松市の【六星】さん の続きを読む

8日に企業見学会をする1社、松戸市のスズキ機工さんが、今週の8日(火)22時からTV東京系列で放映される「ガイアの夜明け」に15分ほど、登場します。

一昨年、昨年と300名に参加していただいた「人を大切にする経営学会」の全国大会。 今年は130名を超える申し込みをいただいています。 開催は、9月8日(金)は2社の企業見学会13時15分から15時15分、9日(土)13時… 8日に企業見学会をする1社、松戸市のスズキ機工さんが、今週の8日(火)22時からTV東京系列で放映される「ガイアの夜明け」に15分ほど、登場します。 の続きを読む

北海道富良野市の寺坂祐一さんの投稿

昨日、ニュースになった、 北海道富良野市の寺坂祐一さんの投稿。長文だ。 応援のいいねが1万を超えた。 恨みは恨みを呼ぶ。バネにして美味しいメロンを復活して欲しい。 メロンハウス6棟が全滅しました。 離農するかもしれない事… 北海道富良野市の寺坂祐一さんの投稿 の続きを読む