「私の3つの願い」

法政大学大学院、坂本光司教授主催の9名の坂本ゼミ生の卒業者の集いが24日にあった。 朝、10時前から日本武道館での大学全体のマンモスの卒業式。学位授与式、135回目。 私は40年前に4大でも法政を卒業している。 日本武道… 「私の3つの願い」 の続きを読む

書籍『人本経営学序説(人本経営学原論)』

法政大学大学院 坂本光司教授 今年から毎日、取り組んでいることがある。 書籍『人本経営学序説(人本経営学原論)』を来年に出版するので、その執筆に取り組んでいる。 色々な会社の事例は含まなくて教授、過去最大の著になる。来月… 書籍『人本経営学序説(人本経営学原論)』 の続きを読む

新卒離職率と労働生産性

大学を卒業した新入社員の3年後の離職率は30%と言われています。下表は、主な産業別の離職率と労働生産性を図表化したものです。 確かに全産業の3年後離職率は31.9%でした。一方、産業別では明らかな差異が確認されました。電… 新卒離職率と労働生産性 の続きを読む

4月20日発売 「日本のいい会社」

法政大学大学院 坂本光司教授とゼミ生が1年近く温めた熱い最新刊! 「日本のいい会社」 20社。 4月20日発売 アマゾンで予約開始。 真っ赤になった校正原稿。 二度と書かないと思ったゼミ生も多い出版社から出版。 内容紹介… 4月20日発売 「日本のいい会社」 の続きを読む

4月19日の未来工業の山田社長も登場

365日有給休暇が当たったら? 21日に法政大学で開催された「第7回「日本でいちばん大切にしたい会社」大賞授賞式。 1.配布された資料の中には、「人を大切にする経営学会」入会案内を同封させていただきました。 こちらから申… 4月19日の未来工業の山田社長も登場 の続きを読む

23日(木)BSジャパン23時からの「夢職人」。トライフり手島社長登場。

23日(木)BSジャパン23時からの「夢職人」。トライフの手島社長登場。 日本人の死因の第3位は肺炎。そのうち70%が口内の雑菌由来の嚥下性肺炎と言われている。 十分に口腔ケアのできない介護を受ける高齢者に多く見られる病… 23日(木)BSジャパン23時からの「夢職人」。トライフり手島社長登場。 の続きを読む

日本ガイシ、65歳定年へ!

3月20日(月)の日刊工業新聞に「日本ガイシ、65歳定年」の記事が掲載されていました。 下記がその全文ですが、今後世の中が65歳時代となる方向に向かうのは間違いないように思います。 ・・・・・日本ガイシは4月、全社員を対… 日本ガイシ、65歳定年へ! の続きを読む

受賞企業17社で昨日、HPに掲載した3社を紹介したい。

一昨日、法政大学で開催された「第7回 日本でいちばん大切にしたい会社大賞」の表彰式。 17社の受賞企業のうち、昨日、自社のHPに掲載した3社を紹介したい。 1.「TOTO」さん 第7回日本でいちばん大切にしたい会社大賞 … 受賞企業17社で昨日、HPに掲載した3社を紹介したい。 の続きを読む

感謝をいたします

昨日、法政大学で開催された「第7回「日本でいちばん大切にしたい会社」大賞授賞式。 870名が入るさったホールは満員になりました。懇親会も熱気ムンムン。 雨の中、受賞された皆様、ご来場いただきました皆様、職場や自宅で見守っ… 感謝をいたします の続きを読む

第7回日本でいちばん大切にしたい会社大賞~表彰式~

 雨の中、おいで下さった皆様に感謝いたします。事務局の皆様、お疲れさまでした。坂本先生、この日の学びに感謝いたします。  表彰式の後の懇親会の挨拶で、日本レーザーの近藤社長が、「受賞企業に共通するのが『使命』だと感じまし… 第7回日本でいちばん大切にしたい会社大賞~表彰式~ の続きを読む