日本でいちばん大切にしたい会社が分かる100の指標 6/100

日本でいちばん大切にしたい会社が分かる100の指標 6/100 第一章「社員に関する指標」 6,毎年、経営者または部門の最高責任者が、   社員一人ひとりの要望・意見を聞くための個別面談を勤務中に実施している。

坂本教授の本日の日程!

29日(火)は、午前中が「人を大切にする経営学会」の 委員会のため東京へ、午後は大学に戻り取材対応等、 そして18:00からは「神田経営者クラブ」の11月例会です。 会場は事務局のあるアタックス東京事務所です。 今回のゲ… 坂本教授の本日の日程! の続きを読む

「日本でいちばん大切にしたい会社」講演会のご案内

一般財団法人静岡経済研究所主催の講演会のご案内です。 タイトル「日本でいちばん大切にしたい会社」 講師 坂本光司 法政大学院大学院  沢根崇佳 沢根スプリング(株) 平松季哲 (株)たこ満 日 時 平成28年12月1日(… 「日本でいちばん大切にしたい会社」講演会のご案内 の続きを読む

テラ・ルネッサンスの鬼丸昌也さんの金曜日の投稿

テラ・ルネッサンスの鬼丸昌也さんの金曜日の投稿。 その前に、私が実行したこと。その2、寺田さんの本を購入すること。それを多くの方に知らせること。 写真の本は一時的に品切れ。 私も執筆した、 「さらば価格競争」と同じだ。 … テラ・ルネッサンスの鬼丸昌也さんの金曜日の投稿 の続きを読む

今週の日程

先週はハノイに行って来ました。 大学での講義や経営者への講演です。 何とか時間を作り、現地の人を大切にするいい会社を 1社だけでしたが訪問してきました。 このことはまた話します。 さて今週の日程です。 28日(月)は、午… 今週の日程 の続きを読む

30年振りの再放送が開始されてから10分、NHKに感動の電話が殺到

30年振りの再放送が開始されてから10分、NHKに感動の電話が殺到。 NHK特集 のぞみ5歳 〜手さぐりの子育て日記〜 金沢市に住む、生まれながら全盲のご主人とかすかに見えていた目が18歳で見… 30年振りの再放送が開始されてから10分、NHKに感動の電話が殺到 の続きを読む

世界の中の一コマだが残酷な一面(暗暗暗暗暗)、とWINDOWSのほとんどの基本部分がアフリカで作られている(明)も知った

長文です。 昨日11月26日、法政大学近くの飯田橋で開催された大同生命さんの寄付講座。 法政大学大学院、坂本教授の講演の後は喉が思わしくない「元世界銀行副総裁の西水美恵子」先生のピンチヒッター、「認定NPO法人 テラ・ル… 世界の中の一コマだが残酷な一面(暗暗暗暗暗)、とWINDOWSのほとんどの基本部分がアフリカで作られている(明)も知った の続きを読む

12月5日(月)18:30~21:00 坂本光司教授&二宮社長ダブル講演

JR静岡駅から徒歩10分 坂本光司教授 6月のカンブリア宮殿に出演の 二宮社長 ダブル講演 大同生命さんの寄付講座で無料 知人・友人をお誘いの上、ご参加ください。 ■12/5(月) 【日時】2016年12月5日(月)18… 12月5日(月)18:30~21:00 坂本光司教授&二宮社長ダブル講演 の続きを読む

鬼丸昌也さんの講演を聴いて

皆さん、いつもブログに訪問してくださり、ありがとうございます。日曜担当の福満です。今回は坂本教授のベトナムでの講演について書く予定でしたが、それは次回あらためて熱くお伝えします。 今回はきのう開催された大同生命の寄付講座… 鬼丸昌也さんの講演を聴いて の続きを読む

日本でいちばん大切にしたい会社が分かる100の指標 5/100

日本でいちばん大切にしたい会社が分かる100の指標 5/100 第一章「社員に関する指標」 5,定期的に労働条件や就業環境等に関する社員満足度調査を外部に依頼し、その満足度は常に70%以上である。

いい会社にするために顧客ニーズに適応すること

こんにちは 佐藤浩司です。 今週は、当たりまえすぎるほどの原点を見直すこと、不満を持ったときの対処方法。そして、これをコツコツと繰り返していくことの結果が良い会社ではないかと思った出来事と内容です。 http://www… いい会社にするために顧客ニーズに適応すること の続きを読む

ホーチミンその3

法政大学大学院 坂本光司ゼミに入学予定の山元証さん。 坂本教授と13名のゼミ生等が行ったハノイとの違いを感じる。 ホーチミンその3 今日は朝7時に出てホーテミンから北に車で2時間の工業団地に行きました。 今日の訪問は現地… ホーチミンその3 の続きを読む