会場でお待ちしております

「人を大切にする経営学会・第3回全国大会」が駒沢大学で開催中です。本日は9時半から、大変聴きごたえのある各分科会の予定です。 第1分科会は「海外の事例」をテーマに、杉山正剛さん(佛山順徳矢崎汽車配件有限公司・元骨董事長)… 会場でお待ちしております の続きを読む

坂本教授の今日の日程!

27日(土)から28日(日)は駒澤大学深沢キャンパスで開催される 「第3回人を大切にする経営学会全国大会」への参加です。 全国の同志が約300名参加されます。 きっといい会になると思います…。 人を大切にする経営学会 第… 坂本教授の今日の日程! の続きを読む

高齢化社会に対応する経営面(障がい福祉の住まいと就労を中心に)の工夫

こんにちは 佐藤浩司です。 今週は、高齢化社会で、障がい者就労とグループホームと合わせてどう対応したらよいかを考えてみたいと思います。 グループホームの歴史は平成1年(1989年「精神薄弱者地域生活援助事業(グループホー… 高齢化社会に対応する経営面(障がい福祉の住まいと就労を中心に)の工夫 の続きを読む

緊急事態への備え

上場企業では一般化しているコーポレートガバナンスの一環としてのリスク管理。中小企業で実践している会社はそう多くないようです。今週8月24日、大阪シティ信用金庫が、「中小企業の緊急事態への備え等について」と題して、1332… 緊急事態への備え の続きを読む

いよいよ開催!人を大切にする経営学会

【人を大切にする経営学会】 あすから2日間、人を大切にする経営学会・第3回全国大会が駒澤大学(東京)で開催されます。会場スタッフを務めながら、経営や生き方について学びを深めます。 テーマは「人を大切にする経営が日本を創生… いよいよ開催!人を大切にする経営学会 の続きを読む

本当に危険なTPP

法政大大学院坂本光司ゼミ 修士2年 根本幸治 TPP(環太平洋連携協定) 米国につられて安倍政権も批准に努力を重ねている。 目的は、聖域なき関税撤廃を行い、各国が得意の分野に特化し貿易を活性させること。 日本では農業を守… 本当に危険なTPP の続きを読む

坂本教授の今日の日程!

26日(金)は、日中が品川プリンスホテルで 親しい経営者主催のセミナーへの参加、 夜は「人を大切にする経営学会」の事前視察会のため、 私は「アンシェーヌ藍」への訪問です。 まだ少し余裕がありますので、是非参加してください… 坂本教授の今日の日程! の続きを読む

第3回「日本でいちばん大切にする経営学会」、お待ちしております。

いよいよあすの3社の企業見学会からスタートする第3回「日本でいちばん大切にする経営学会」 300名の定員に達しました、ご協力を感謝します。キャンセル待ちです。 キャンセル待ちの申し込み等は事務局までお願いします。 電話 … 第3回「日本でいちばん大切にする経営学会」、お待ちしております。 の続きを読む

伊那食品工業 塚越会長の野心!

毎年開催されている伊那食品工業主催の「伊那経営フォーラム」は昨年で11回目を迎えました。 数年前のフォーラムで、「私にも野心があった」と塚越会長さんが話した途端に1000人の会場がしーんと静まり返ったそうです。 「社内で… 伊那食品工業 塚越会長の野心! の続きを読む

定員の300名に達しました。感謝いたします。

定員300名、満員になりました。 感謝します。 「人を大切にする経営学会」、全国大会。申し込み締め切り日の300名の定員に達しました。 キャンセル待ちとなります。 前日の26日(金)に開催される、藍工房・アンシェーヌ藍さ… 定員の300名に達しました。感謝いたします。 の続きを読む

愛ってなんだっけ? ~アンシェーヌ藍~

アンシェーヌ藍さんの写真をながめて気がついた! ハーブってハート形なんだと。(笑) 三軒茶屋のアンシェーヌ藍さんでは、障がい者雇用に注力しています。 東京會舘出身のシェフのフランス料理を、リーズナブルに提供して人気を博し… 愛ってなんだっけ? ~アンシェーヌ藍~ の続きを読む