今週の日程

先週土曜日は、サプライズでゼミの皆さんから 誕生日を祝っていただきました。 ありがたいことです。 昨日は日曜日でしたが、一日中、埼玉県と神奈川県にいました。 さて今週の主な日程です。 6日(月)は、午前中から午後にかけ、… 今週の日程 の続きを読む

ル・クロの黒岩オーナーシェフ 致知に登場

法政大学大学院、昨日の坂本光司ゼミで 雑誌の中でも素晴らしいと坂本教授が致知を賞賛した。 昨日、届いた致知7月号 6月1日、福岡でもグループがオープンした大阪市のル・クログループの黒岩オーナーシェフ^_^が登場^_^ ナ… ル・クロの黒岩オーナーシェフ 致知に登場 の続きを読む

人を大切にする経営学会、入会のご案内

法政大学大学院、坂本光司教授が会長の「人を大切にする経営学会」の入会のご案内をさせていただきます。 会員の方はお知り合いの方をお誘いください。また、SNS等での拡散をお願いします。 1.学会の入会金はいりません。  年会… 人を大切にする経営学会、入会のご案内 の続きを読む

ゼミの風景・坂本先生のお誕生会

昨日6月4日のゼミは、坂本先生のお誕生日当日でした。ゼミ当日がお誕生日にあたるのは珍しく、開設以来2回目とのこと。前々から何か企画したいという皆さんの思いが一致団結し、プレゼントの準備をしたり、色紙を書いたり、レストラン… ゼミの風景・坂本先生のお誕生会 の続きを読む

自分自身のキャリア形成を考えてみる。

こんにちは、佐藤浩司です。 今週は、配慮と業務量、生き方を考慮しつつ、障がい当事者が企業側に伝える配慮事項(支援期間通じる場合もある)、当事者の事情、企業の事情それぞれを知り、理解しあって、自分自身の独自性や得意分野を活… 自分自身のキャリア形成を考えてみる。 の続きを読む

いい会社の稼ぎ続ける力とは

先週の小欄で、坂本先生がゼミで話された「力がある人とは、人望がある人です」のお言葉から、「いい会社」の経営者の器量として、稼ぎ続ける力=強さと、包み込む力=優しさがあると書きました。複数の方から「より詳しく」のお声にお応… いい会社の稼ぎ続ける力とは の続きを読む

6月19日日曜日 10時30分から16時まてせ愛知県大府市で

おじいちゃん おばあちゃん により元気よく長生きしていただきたいために そして自分も 6月19日日曜日 愛知県大府市 国立長寿医療研究センター 10時30分から16時

人生で大切にしたいこと

マザーテレサさんより早い時代から 貢献的な活躍をしていた日本女性がいます。 明治のはじめ世の片隅に生きる貧しいひとや孤児たちを 身を投げ打って懸命に救い続けた女性。 それは、社会福祉事業の礎を築いた 1829年福島生まれ… 人生で大切にしたいこと の続きを読む

18歳選挙権でのメッセージ

法政大大学院 坂本光司ゼミ 修士2年 根本幸治 18歳で某大学政治経済学部に進学した我が娘に、国政選挙に参加する感想を聞いてみました。 初めての参政権行使にワクワク期待を膨らましているのか。改革に燃えているのか。 彼女は… 18歳選挙権でのメッセージ の続きを読む

広島お好み焼き

野口具秋です。 オタフクソースの佐々木会長は6歳のころ原爆に被爆された。 破壊され尽くした広島の復興の中から 進駐軍(米国)の配給したメリケン粉(小麦粉)を 水で溶き、熱した鉄板で焼き、魚粉にソース、 ねぎをまぶしたもの… 広島お好み焼き の続きを読む