株式会社植松電機

こんばんは! 先日お友達から素敵なプレゼンテーションの動画を紹介して頂いて勇気が湧いたのでこちらでも紹介させて下さい。 北海道にある株式会社植松電機の植松努さんです。 多くの人へ届きます様に☆ http://trend-… 株式会社植松電機 の続きを読む

行きたかったアンシェーヌ藍さんでランチコンサートを楽しみました

先週の木曜日から土曜日は東京。 木曜日は六本木ヒルズのアートヒルズにて田坂塾で田坂広志先生と真剣勝負。徒歩で20分のアークヒルズの地下1Fにあるスーパーマーケット「福島屋」さんのア-クキッチンを視察。広い店内は全国から社… 行きたかったアンシェーヌ藍さんでランチコンサートを楽しみました の続きを読む

今週の日程

今週の日程です。 昨日から四国にきています。 昨日は高知で開催されたシンポジウムで基調講演や、 その後、経営者さんたちと交流会をやりました。 1日(月)は午前中移動し、高知から高松に入ります。 親しい「ファーストコラボレ… 今週の日程 の続きを読む

街はクリスマスに向けて

皆さん、こんにちは。 M1の福満景子です。 きょうで11月の最終日、 あすからはいよいよ12月ですね。 年末まで、あれこれ忙しいものの 街歩きが楽しい季節になりました! どこへ行くにも一駅歩こうという 軽快な気分になり、… 街はクリスマスに向けて の続きを読む

50代の幹部研修

今週24・25日と顧問先の幹部合宿研修を行った。受講者は50代の5名。この方たちは新卒で入社、以来30年以上当社に勤めている。私が学校を卒業して入社した会社は、会社更生法を申請したので、同期9人は一部親交があるもの以外は… 50代の幹部研修 の続きを読む

西水美恵子氏の講演を聞きました!

研究生の笹尾佳子です。 先日、セミナーで元世界銀行副総裁 そして、「人を大切にする経営学会」の代表理事でもある西水美恵子氏の講演をききました。 「国をつくるという仕事」「あなたの中のリーダーへ」の著書を読んで自分は足元に… 西水美恵子氏の講演を聞きました! の続きを読む

発達障害者のスキル課題と解決策方向性

こんにちは。M4佐藤です。 今回は、発達障害者の仕事スキル課題と解決策の方向性を考えてみました。 特性が原因なのか、仕事のスキルで悩んでいるのか?生活部分で何か悩んでいるのかを理解し始めると 対応も行いやすいかなと感じま… 発達障害者のスキル課題と解決策方向性 の続きを読む

宝塚歌劇団のいい公演

宝塚歌劇団といい公演、いい会社 社員数に関係なく、いい会社はトップ次第。 宝塚歌劇団のトップは理事長で、現・小林理事長は改革派だ。常に新しいお客様を獲得するために新しい作品を創る、演出家、作曲家、舞台、メーク、受付、売店… 宝塚歌劇団のいい公演 の続きを読む

浅草酉の市

浅草酉の市 22日(土)は坂本ゼミ終了後に浅草・鷲神社の酉の市に妻と次女と一緒に参拝に行ってきました。 この鷲神社は天日鷲命(あめのひわしのみこと)日本武尊(やまとたけるのみこと)をお祀りした神社で、「おとりさま」とも言… 浅草酉の市 の続きを読む

断られてからが勝負!

劇団水曜日のストロベリー黒崎(栃木在住)です。 昨日、東海大学との共同研究プロジェクトの一環で、浜野製作所様を訪問してきました。 同社は、衰退が激しい町工場の中で、理想と言われる経営をしています。 浜野社長のお話の中で特… 断られてからが勝負! の続きを読む