第32回 藍工房展
7月11日(金)藍工房展に行ってきました。中小企業論の出張講座では、アンシェーヌ藍の竹ノ内さんにお話しを伺い、お料理をいただきました。そして、お土産にスカーフとお菓子を購入して帰りましたが、「もっとたくさんの作品がありま… 第32回 藍工房展 の続きを読む
2008年5月23日から毎日欠かさず更新続けてきた、法政大学大学院 政策創造研究科 坂本 光司 研究室のブログ。 2018年3月に坂本教授が定年退官になりました。 4月1日より、人を大切にする経営学会のブログとし、10年間の財産を継承して、 前へ前へと進んでいます
7月11日(金)藍工房展に行ってきました。中小企業論の出張講座では、アンシェーヌ藍の竹ノ内さんにお話しを伺い、お料理をいただきました。そして、お土産にスカーフとお菓子を購入して帰りましたが、「もっとたくさんの作品がありま… 第32回 藍工房展 の続きを読む
野口具秋です。 7月14日はパリ祭。 深夜ラジオから1933年のシャンソンが流れています。 見事にリメークされ、意外と音が心地いいのです。 1789年7月14日、フランス独立記念日です。 いつの間にかシャンソンの日になっ… 7月14日 の続きを読む
必ず訪れる少子高齢化社会。 市場縮小するのは間違い状態でも淘汰されない企業作りをするのが急務だと考えています。 現在、縁あって法政大学大学院、坂本光司研究室にお世話になり、早くも1年2ヶ月経過しました。 坂本先生の元、素… 坂本光司研究室での学び! の続きを読む
M1柴田です。 14日に、富士の東海電子㈱を取材してまいりました。 今年秋に発売予定の本の取材(担当 黒沢さん)に同行いたしました。 東海電子㈱は、30年前は、大企業の下請けで、社員6名ほど。 数年前から、「下請けは、夢… 富士の東海電子㈱へ取材 の続きを読む
M1黒崎です。 遅れ馳せながら初投稿となります。 どうぞよろしくお願いします。 大学院に入学して早3ヶ月ですが、実に多くのことを学んでいると感じるこの頃です。 先日は、「CSRとマーケティング」という講義で、スパリゾート… フラガールとCSR の続きを読む
M2あくつです 日曜日から四国のパーソナルアシスタントさんへ行ってきました^ ^ 今回、2回目の視察です。 あおぞらさんは、居宅介護・高齢者訪問介護・障害者の自立支援のデイサービス・介護タクシー・就労支援と自然栽培無肥料… あおぞら の続きを読む
M2 村田光生です 13日、靖国神社に家族で参拝、と同時に13日から16日の日程で境内で開催されている「みたままつり」も見学してきました。 今回、初めて献灯したのでその様子も伺うためでもあります。 4時ごろの境内はスムー… 靖国神社 みたままつり の続きを読む
ご存知、「鏡の法則」 簡単にいえば、「自分がやって来た通りの結果になる」ということですよね!! 最近、ふと思ったのですが、「ブログもfacebookも鏡の法則通りなんじゃぁないかなぁ」と。 自分から先に色んな方の所にコメ… 全ては自分が元 の続きを読む
人本主義社会での経営人事のあり方は、それまでと様変わりすることになってくるでしょう。 なにしろ価値基準が真逆といっていいくらい変化してきます。 今週は、採用について人本経営ではどのようになってくるかということについて考察… 人本経営での採用のあり方 の続きを読む
今週の日程です。 14日(月)は、栃木県宇都宮市で研修会です。 15日(火)は、大学内で一日中、会議や来客対応です。 16日(水)は、岡山市に出張です。 17日(木)は、羽田から出雲空港に飛びます。 島根県立大学での今年… 今週の日程 の続きを読む
【おもてなし経営vol.10】 6月に開催された出版記者会見{新著「幸せな職場のつくり方」(坂本光司・坂本光司研究室の共著・ラグーナ出版より刊行)の記者会見}に参加してくださった、制作会社のディレクターと元NHKのカメラ… おもてなし経営vol.10 の続きを読む
おはようございます 日曜日担当のしみずです。 障害のあるお子さんが通えるところはとても少なく、こんなところがもっとたくさん増えたらいいなぁと思います。
おはようござます、M1の原口です 雨の日曜日になりました。 それでも、朝早くは降ってなかったので日課の山を一周・・・5時出発です。 池にカワセミがいたり、大蛇のような蛇にあったり、 昨日と違いスローライフに戻りました。 … 雨の日曜日 の続きを読む
今週、創業60余年の製造業の経営者と幹部(共に50代)の合宿研修を行いました。 以下は、参加者の感想の一部です。 ・ 自分に甘えがあったことに気づかされました ・ 人にものを伝える前に、もっと自分に対して厳しいものを要求… 男子三日会わざれば刮目して見よ の続きを読む