情報漏洩問題

ベネッセの情報漏洩問題について、日経新聞では以下のように伝えている。<以下引用> ベネッセホールディングスは通信教育講座「進研ゼミ」など受講会員の情報が漏洩した問題で、200億円の補償金を準備することを決めた。 信頼回復… 情報漏洩問題 の続きを読む

精神障害者の簿記資格取得で自立につながる

皆様 こんにちは M4佐藤浩司です。 今週は、ある障害者雇用企業に視察に行ってまいりました。 残念ながら諸事情で、アップすることはできないのが残念です。 今週は、自社情報になってしましますが就労移行支援機関に出向き、 簿… 精神障害者の簿記資格取得で自立につながる の続きを読む

皆様の笑顔がお手本

愛知、岐阜、そして鹿児島と3日間の企業訪問を終えて帰ってまいりました。 凄い充実感とともに、もっと社長様社員様とお話しをしたかったと、心残りのまま東京に戻りました。 井上アテンダントが和やかな雰囲気を作り企業訪問が始まり… 皆様の笑顔がお手本 の続きを読む

墓参と習慣

先週の日曜日、家族三人で母の見舞いと墓参に行ってきた。 墓参は我が家の月例行事だが、前回私が行ったのは今年の2月。 その間、妻と息子で墓参をしてくれている。 母の見舞いもそうだが、運転免許を持たぬ妻が、交通不便な場所に、… 墓参と習慣 の続きを読む

私だけを見て

私だけを見て 愛犬シシィから学ぶこと^ – ^ パグは耳がたれているので、耳掃除等欠かせません。 ある時、動物病院の待合室で、ドキッとしました。 シシィが私を見ている。携帯を見るのをやめました。 最近は、ヤン… 私だけを見て の続きを読む

ホテルフロンマンに感動!

ホテルフロントマンのお客様の立場に立ったおもてなしに感動しました。 先日 鳥羽のシーサイドホテルに宿泊したときの話です。 出発が早朝でしたので 朝食バイキングには 間に合いませんでした。 代わりに何かないかと フロントマ… ホテルフロンマンに感動! の続きを読む

ターニングポイント取材先 「八天堂」さん

M2 村田光生です。 先月、「元気印中小企業のターニングポイント」の取材で広島県三原市にあるクリームパンで有名な「八天堂」に行って来ました。 お話を伺ったのは社長の森光さん。一時期は10数店舗までの多店舗展開で急成長しま… ターニングポイント取材先 「八天堂」さん の続きを読む

明日のことで苦しむ!

八起会会長・野口誠一さんは、「八起会」という倒産した経営者や、会社が傾きかけている経営者をもう一度立ち直らせる活動をしている方。 自らも倒産を経験しています。 この野口誠一さん、再起できた人とできない人は次の違いがあると… 明日のことで苦しむ! の続きを読む

働くことを考える オープンカフェ

先週は大阪で阪大生たち明日の日本を担う平成世代の若者たちに人を大切にする経営について語りました。 「幸せ軸」に強振する感性が豊かなこの年代に話すのはとても気持ちいい。 こんな質問がありました。 これからもグローバル化の進… 働くことを考える オープンカフェ の続きを読む

今週の日程

昨日は名古屋市立大学で開催された 「サマーセミナー」のため名古屋でした。 今週の日程です。 21日(月)は、祭日のため、 久方ぶりに自宅で一日中、仕事ができます。 22日(火)は、一日中、岐阜県です。 午前中から午後にか… 今週の日程 の続きを読む