女性平均年齢47歳、女性管理職比率7割超

研究生の笹尾佳子です。 弊社は、首都圏で在宅介護をやっています。(従業員は、常勤スタッフが450名、非常勤850名) 女性比率が8割で、管理職比率がH18年には、19%でしたが、今年は、72%です。2年以内に性差ない状態… 女性平均年齢47歳、女性管理職比率7割超 の続きを読む

出雲縁結び空港

遅ればせながら、金曜日プログ担当の滝川です。 島根プロジェクトのため松江より帰宅しました。今回の企業への取材では先輩達のご指導で、本当に有意義な二日間となりました。ありがとうございました。 三社の取材が終わり、しばし松江… 出雲縁結び空港 の続きを読む

世紀の日もご縁の一つ。でも大きいご縁でした。

法政大学大学院、坂本光司研究室のブログ、金曜日担当の修士1年の知野 進一郎です。 23日に世紀の「人を大切にする経営学会」がスタ-トしました。500名弱の皆様に参加していただき感謝いたします。私も世紀の瞬間に立ち会わせて… 世紀の日もご縁の一つ。でも大きいご縁でした。 の続きを読む

「21世紀の中小企業支援」講演を聴いて

こんばんは。福満景子です。 きょうは13:00~16:15まで時事通信ホール(東京・銀座)で講演会「21世紀の中小企業支援」に行ってきました。 はじめに「人を大切にする経営をサポートする弁護士ネットワーク」の山田勝彦弁護… 「21世紀の中小企業支援」講演を聴いて の続きを読む

人を大切にする経営学会

皆さんこんばんは。人を大切にする経営学会がスタートしました。私が一番感激したのは、最初から準備に関わっていた藤井先輩は勿論、執行部、ゼミ生のそれぞれがそれぞれの立場で、どうすればこの会を成功させることができるか?と考え、… 人を大切にする経営学会 の続きを読む

心配りに感謝

  先日 浜名湖のサービスエリアに車を駐車したときの話です。   杖を持った妻の両親と私の4人で駐車場から30メートルほど  離れた施設へ歩いて行きました。   駐車場の警備員が私たちを呼び止め、「ステッカーがなくても身… 心配りに感謝 の続きを読む

東北合宿番外編

こんにちわ。M1河崎です。  先週は弊社のシステム入れ替えに伴い、メカに弱いボクには成す術なく、担当している水曜日のブログに穴を空けてしまいました。ピンチヒッターとして投稿してくださった村田先輩に大変なご迷惑をかけてしま… 東北合宿番外編 の続きを読む

歩くのは気持ちが良いです!

歩くのは気持ちが良いです! 大学秋学期が始まりまり、土曜日は都内にある市ヶ谷校舎に通います。 4月からの涼しい季節は東京駅から市ヶ谷校舎までの4キロを往復歩くのが楽しみの一つでもありましたが、気候が暑くなるに連れ歩くのを… 歩くのは気持ちが良いです! の続きを読む

今週の日程

今週の日程です。 22日(月)は、午前中は自宅書斎で 23日の学会の最後の資料づくりです。 夕方からは静岡SCでの講義です。 科目は「地域経済学」です。 多くの社会経済データを利活用しての 地域経済の評価分析の仕方と、 … 今週の日程 の続きを読む

坂本龍馬のように時代を切り拓く!

【人を大切にする経営学会】 こんにちは。福満景子です。 いよいよ、あさって9月23日に、「人を大切にする経営学会」の設立総会が開かれます。学会の主目的は、「人をトコトン大切にしている企業こそが、好不況にぶれず好業績」とい… 坂本龍馬のように時代を切り拓く! の続きを読む

人を大切にする経営学会

人を大切にする経営学会 大学の夏休みが終わり、今週より秋学期が始まり、昨日は坂本光司研究室の最初のゼミ開催日。 とにかく、9月23日(火)に開催される「人を大切にする経営学会」設立総会での打合せに熱が入ったのは言うまでも… 人を大切にする経営学会 の続きを読む