後出しジャンケンで負けることができますか?

M1 村田光生です。 人生の生き方の方向性を示してくれる小林正観さん。 氏が書いた「無敵の生き方、みんなが味方になる」の本の中に、 「後出しジャンケンで、どれくらい『負ける』ことができるか?」ということが書かれてありまし… 後出しジャンケンで負けることができますか? の続きを読む

言うは易く、行うは難し

こんにちは M1の武田和久です ある授業で組織の経済学理論の分野での 「所有権理論」 について学ぶ機会がありました。 例えば自分がいる組織において「所有権」というものを 意識していなければ、自分の組織で大きな問題が起こっ… 言うは易く、行うは難し の続きを読む

GOOD COMPANY CLUB 始動!

先週平日は自宅滞在時間7時間という強行軍の1週間でした。 前半は四国(徳島・愛媛)、後半は大阪でした。 25日、弊社の顧問先であるヘッズ暮松社長が発起人となり、GOOD COMPANY CLUB(略称GCC)が立ち上がり… GOOD COMPANY CLUB 始動! の続きを読む

犬のキャリア育成から人間を考える

日曜日担当の高澤です。 警察犬:初の柴犬「二葉」 任期終え災害救助犬に マイペースで頑固な性格のため、命令に従順な犬種でないと向かないとされていた柴犬にもかかわらず警察犬として活躍していた「二葉(ふたば)」(雌7歳)が、… 犬のキャリア育成から人間を考える の続きを読む

多摩草むらの会 夢うさぎさんでゲット

先日、ゼミで視察させていただきました障害者雇用の多摩草むらの会さん。 当日は品切れで購入できなかったものを、『夢うさぎ』で先日ゲットしてまいりました。 就労継続支援B型の施設として、輸入生地でバックや小物、ボードなどを作… 多摩草むらの会 夢うさぎさんでゲット の続きを読む

飲食店の障がい者雇用はこれから重要

皆様 こんにちは。M3佐藤浩司です。 先週、本ブログでもご紹介させていただきました 一般社団法人障害者自立支援協会の荒牧代表理事から ご紹介頂いた福岡市東区若宮にあります自立支援法に 基づく、就労サービスA型事業所 豆乳… 飲食店の障がい者雇用はこれから重要 の続きを読む

おおむた大蛇山まつり

お元気様です!M3木村良太です。 北九州と春日での視察・研修を終え、先程大牟田に到着しました。現地の友人達に誘われて、明日から二日間『おおむた大蛇山(だいじゃやま)まつり』に参加させていただきます。 http://www… おおむた大蛇山まつり の続きを読む