多摩草むらの会で目からウロコを落とした農協のドクター

先週、多摩草むらの会の風間代表にJAのシンクタンクで高齢社会・福祉研究をしているドクターを紹介させていただきました。 このドクターは障がい者の就農の可能性と拡充も研究テーマにされているということで、草むらの会の活動をご存… 多摩草むらの会で目からウロコを落とした農協のドクター の続きを読む

栄冠は君に輝く

タイトルは高校野球選手権大会の曲名です。 今年もいよいよ夏の高校野球地方大会が、各地で開幕します。 北海道、沖縄大会は既に始まっていますが、大半の県は7月 開催です。 開会式は、どこの県もこの曲の生演奏で入場行進 するの… 栄冠は君に輝く の続きを読む

働き方メッセ

先日、アイエスエフネットさんが新しく立ち上げられた青山にあるソホラで、障害者の働ける?から働ける!をテーマにした『働き方メッセ』というセミナーがありました。 その中で日本理化学工業の大山会長の基調講演がありました。 以前… 働き方メッセ の続きを読む

優先席の弊害?

先日、地下鉄に乗っていたいときの事です。 時間は21時頃、その時間にしては珍しい80歳代くらいの 夫婦と思われるお二人が乗ってこられました。 車内は、夜とは言ってもさすがに東京の地下鉄は人で いっぱいです。 80歳代のお… 優先席の弊害? の続きを読む

福祉機器用品を活用し、製品を通じた「幸せ」を提供している素晴らしいリーダー!

皆様 こんにちは 佐藤浩司です。 6月10日月曜日、仙台の「TESS」さんに視察に行ってまいりました。 車いすでがんばっているようだが経営的に大丈夫だろうか? という心配ごとから入っていったしまったが視察終了後は、 「誠… 福祉機器用品を活用し、製品を通じた「幸せ」を提供している素晴らしいリーダー! の続きを読む

木の名札を取りにモリスへ行くの巻

皆さま、おはようございます。 M1のあづちゃんこと杉山宏です。 先日、皆さまの木の名札を作っていただいている 一般社団法人モリスさんの作業所へ、新入生分の 名札を取りに行ってきました! モリスさんの慈悲尾(しいのお)作業… 木の名札を取りにモリスへ行くの巻 の続きを読む