地域を愛し、弱者を愛し優しく厳しく彼らと活動するリーダー
皆様こんにちは 佐藤浩司です。 今週は、楽しみにしておりました就労継続支援A型事業所 株式会社アップルファームの店舗「六丁目農園」さんです。 社長の渡部氏は、苦労人で、40才まで自分の利益ばかり考え、 事業はどれも上手く… 地域を愛し、弱者を愛し優しく厳しく彼らと活動するリーダー の続きを読む
2008年5月23日から毎日欠かさず更新続けてきた、法政大学大学院 政策創造研究科 坂本 光司 研究室のブログ。 2018年3月に坂本教授が定年退官になりました。 4月1日より、人を大切にする経営学会のブログとし、10年間の財産を継承して、 前へ前へと進んでいます
皆様こんにちは 佐藤浩司です。 今週は、楽しみにしておりました就労継続支援A型事業所 株式会社アップルファームの店舗「六丁目農園」さんです。 社長の渡部氏は、苦労人で、40才まで自分の利益ばかり考え、 事業はどれも上手く… 地域を愛し、弱者を愛し優しく厳しく彼らと活動するリーダー の続きを読む
M1の村田光生です。 M1の静岡サテライトキャンパスに通っている望月飛辰さん(小峰ゼミ)が日本維新の会静岡支部から立候補しました。 坂本ゼミ生ではありませんが、私と同じ静岡SCに通う同期が国会に立候補するなんて凄い・・・… M1 静岡SCの望月飛辰さんが参院選に立候補表明! の続きを読む
みなさんこんばんは。まんまと2日間もお当番を忘れていたM1鈴木です。今日は夏至の日ですね。 昔からなのですが、どうして夏至の日は雨が降るのかしらん?不思議ですね。あれだけの空梅雨だったのに、夏至が近づいた途端雨・・・です… 今日は夏至です の続きを読む
おはようございます。 先日、富士(自宅から往復500㎞)から長野の山奥まで、 一人で日帰り往復9時間を運転しました。 長距離運転は初めてでした。 最初は緊張の連続でしたが、途中からは余裕がでてドライブを 楽しめました。 … 長野の山奥に行ってきました。 の続きを読む
21日(金)は、午前中が大学での会議、 午後が取材等、夜は川崎で講演です。
野口具秋です。 仙台は2月以来です。 深夜に到着した駅前はひっそりと冷え切った 真冬の雪の世界でした。 北の玄関口は多くのビジネスマンでごった返していました。 JR東日本の列車は華麗なボディーカラーで彩られ 移動が楽しく… 六丁目農園 の続きを読む
皆さん、お早うございます、木曜日担当の 宇佐美 さて、今週の火曜日に久々にスカイツリーに行って来ました。 開業は昨年2012.5.22日だったのでもうすぐ1年と1か月になります。 展望台には今年の5月20日には6… スカイツリー開業1年と約1か月 の続きを読む
20日(木)は、「SBS静岡放送」で いつものラジオ番組の収録です。 その後、静岡市内で打合せです。
こんにちは。 本日は、ささやかながら社員の誕生日会です。 素敵なとしでありますように! 杉田
こんにちは、三橋康司です。 日経新聞ではいつも春秋を楽しみに読んでいます。 流行を取り入れたのはもちろん、文章力でとても 勉強になるからです。 そういえば、学部時代にこんなことを学んだことが あります。 社説の書き写し。… 新聞の書き写し の続きを読む
19日(水)は、静岡駅から新幹線で東京に移動します。 TKC主催のセミナー講師です。
M1 村田光生です 先日、「日本で一番大切にしたい会社」著者でもあり、法政大学院教授でもある坂本光司先生が理事長を務める、「NPO法人オールしずおかベストコミュニティ」の総会後の講演会に出席した際、素敵なうちわを頂きまし… 素敵なうちわ の続きを読む
18日(火)は、静岡空港から福岡空港に飛び、 その後、博多から大分県の佐伯商工会議所です。 夜は博多に戻り、 翌日早朝、再び福岡空港から静岡空港です。