基本を徹底的に行なっていて好業績を維持している圧巻リーダーたち 春合宿第一弾

基本を徹底的に行なっていて好業績を維持している圧巻リーダーたち 春合宿第一弾 皆様こんにちは 佐藤浩司です。 3月15日、16日のゼミの春合宿に参加してきました。 前日から伊那市に入り、夕方打合せし、早朝より、 清掃の参… 基本を徹底的に行なっていて好業績を維持している圧巻リーダーたち 春合宿第一弾 の続きを読む

春の嵐が去って

 春の嵐が去って、桜の花びらが路面に散っています。 富士山は雲で覆われています。 富士山頂は再び雪模様です。         JR三島駅周辺には黒スーツ姿の若者男女がたくさんいました。 新入社員のようでした。緊張のなかに… 春の嵐が去って の続きを読む

言葉の壁を感じること

こんにちは、三橋康司です。 4月がスタートしました。 日本では新学期、新生活となる節目の月です。 海外では、キリストの復活祭、イースターホリデー がこの時期にあります。 取引先にどうだったか聞くと、天気はいまいちだった … 言葉の壁を感じること の続きを読む

震災リスクマネジメント

先月末、福島県いわき市の同業者(Kさん)を訪問し、3.11被災時の体験談を聴いてきました。 3月11日(金)の大地震の際、Kさんは地元の商工会議所で確定申告の相談業務をされていました。地震直後、事務所にいた職員に携帯電話… 震災リスクマネジメント の続きを読む

特例子会社認定申請完了

今日から障がい者の法定雇用率が2.0パーセントに引き上げられました。 行政の入札の際にも障がい者雇用にきちんと対応できているかということが加点対象にもなってきています。 企業側も対応を迫られています。 以前にも書きました… 特例子会社認定申請完了 の続きを読む

ホリエモンの仮出所に思う

ホリエモンが仮出所しましたね。 仮出所後の記者会見の全文を読んでみました。 僕は彼のファンでもアンチでもなく、ニュートラルな立場で事の成り行きを見守っていたのですが、まあ以外に早かったなと思っていました。 全文を読んでみ… ホリエモンの仮出所に思う の続きを読む

「研究法」受講しました

 春期講座の「研究法」を28日から受講しました。  M1の杉田さん、吉田さんのお顔もありますが、30名を超える新入生の方々が出席されています。  熱い!  ユニーク!  年齢も、経験も、性別も、違う仲間が学ぶために集って… 「研究法」受講しました の続きを読む

ウェルテクノス障がい者就労支援セミナー

数日前には冬ほどの寒い日もありましたが、ネット上でも全国から桜便りが飛び交っています。 こちら名古屋でも7分咲きから満開、今日の名古屋城周辺はとてもきれいでした。 写真は先週の市ヶ谷、外堀ごしのボアソナードタワーです。薄… ウェルテクノス障がい者就労支援セミナー の続きを読む

全国から障がい者雇用・障がい者就労のために集まる志高いリーダー達

皆様 こんにちは。佐藤浩司です。 今週は、3月前半の週末に唐木田の大妻女子大で 行われたJCーNET会議の全体の様子や感想を 報告させていただきます。 JCーNET会議、全国第一線で活躍されている ジョブコーチや就労支援… 全国から障がい者雇用・障がい者就労のために集まる志高いリーダー達 の続きを読む

三嶋大社の夜桜

 静岡県三島市の桜は満開になりました。 写真は三嶋大社の夜桜です。 三嶋大社には三島桜、紅枝垂桜、染井吉野など15種類、約200本の桜があります。       境内には夜店が立ち並び人が出ていました。 今日は肌寒い気候で… 三嶋大社の夜桜 の続きを読む