立石理郎です

水曜日担当の立石理郎です。学部卒業からストレートで進学した22歳の最年少者です。 土曜日のゼミの飲み会では、酒にのまれ、人生先輩である皆様方に対して大変無礼な事をしたと今更ですが反省しています。第一印象で大きくポイントを… 立石理郎です の続きを読む

商店街活性化論

静岡サテライトキャンパスで行われた坂本光司教授による 『商店街活性化論』のお手伝いに行ってきました。 市ヶ谷では、金曜日に同じ講義が行われています。 私は昨年、この講義を受講しましたので 結城さんや、オカゾンが「今年も講… 商店街活性化論 の続きを読む

2期生の小林です。

皆様、こんにちは 今春より、あこがれの「坂本ゼミ」に参加させていただけることに なりました小林秀司と申します。社会保険労務士をしています。 どうぞ、よろしくお願いいたします。 ブログでは月曜日担当の一人なりました。 仕事… 2期生の小林です。 の続きを読む

今週の日程

 坂本です。いつものどおり、今週の主な日程をお知らせします。 興味(相談)がありましたら声をかけてください。 13日(月)は、午前中が「静岡サテライトキャンパス」で取材対応、午後は 静岡市庁舎にある「市政記者クラブ」で… 今週の日程 の続きを読む

新入生の高橋です

この四月に政策創造研究科に入学し、坂本先生の研究室で学ばせていただくことになりました、高橋です。 日曜日のブログを担当することになりましたので、よろしくお願い致します。 はじめてのブログ記事当番なので、簡単な自己紹介をさ… 新入生の高橋です の続きを読む

新年度・顔合わせ

こんにちは、ミツハシです 昨日は今年度初のゼミでした 初めてゼミ生一同が集まりました その数、なんと18名です。 昨年は3名でしたので6倍になりました 本当にうれしいことです。 中には学部卒の、僕より若い人もいて うれし… 新年度・顔合わせ の続きを読む

読書サークル会報

愛知県の豊橋市読書サークル連合会の会報『風』が届きました。 編集後記で、浅岡康子さんが『日本でいちばん大切にしたい会社』の本を 取り上げてくれているので紹介します。 _________________________  … 読書サークル会報 の続きを読む