今週の日程
23日(月)は、午前中が、雑誌社の取材のため大学研究室です。 午後は、「地球産業文化研究所」主催のシンポジューム講師のため 「虎ノ門パストラル」です。大学院生も数名参加します。 24日(火)は、午前中が愛知県の団体との… 今週の日程 の続きを読む
2008年5月23日から毎日欠かさず更新続けてきた、法政大学大学院 政策創造研究科 坂本 光司 研究室のブログ。 2018年3月に坂本教授が定年退官になりました。 4月1日より、人を大切にする経営学会のブログとし、10年間の財産を継承して、 前へ前へと進んでいます
23日(月)は、午前中が、雑誌社の取材のため大学研究室です。 午後は、「地球産業文化研究所」主催のシンポジューム講師のため 「虎ノ門パストラル」です。大学院生も数名参加します。 24日(火)は、午前中が愛知県の団体との… 今週の日程 の続きを読む
こんにちは、ミツハシです 先週お伝えいたしました、北海道視察の写真をアップします。 訪問先1、富士メガネ 北海道を代表するメガネ屋さん 社会貢献活動として海外難民視力支援活動を定期的に行っています。 その回数27年で26… 富士メガネ の続きを読む
「日本でいちばん大切な会社」のDVDが書店に並んでいました。 丸の内:丸善 東京駅:ブック・ストアー 本日は、論文の中間発表2日目です。 私が、発表の日です。 しかし、坂本教授が会場にいらしゃらないので、とっても不安です… 日本でいちばん大切にしたい会社 DVDブック発売 の続きを読む
野口具秋です。 2月15日から2泊3日で札幌から道東・帯広に出かけました。 帯広は札幌から特急列車で2時間半はかかる街でした。 車窓はどこまでも白銀の世界が続きます。 「六花亭」の駅前店に行き、「柳月」の田村昇社長の甘い… 北の大地・スイーツランド の続きを読む
木曜日担当の平松です。 私も坂本教授の金魚の…になり北海道に行ってきました。 楽しく・美味しく・有意義な研修でしたが今日はあまり体験 できないお話をさせていただきます。 昨日3時間飛行機に閉じ込められた人とありましたが … 北海道の悪天候 の続きを読む
ING生命 三好様からの情報です。 保険毎日新聞の記事はこちら。 ◇備考 現在取り上げられている媒体は下記の通りです。 ===2/16 現在:14件=== 2/3 産業紙 日刊工業新聞 (p.28) 2/4 グループ… アイエヌジー生命、法政大学との従業員モチベーションに関する調査研究を発表 の続きを読む
アタックスの坂本さんより 静岡新聞に掲載された、ING生命と法政の共同調査結果に関する 記事を送っていただきました。 記事はこちら。
坂本です。昨日から札幌にいます。今日は帯広に移動します。 いつもの通り、今週の主な日程を、今日は札幌からお知らせします。 16日(月)は、午前中が帯広への移動のため汽車の中です。 午後は、帯広市の農業機械メーカー「東洋農… 今週の日程 の続きを読む
こんにちは、ミツハシです 本日より坂本研究室では北海道へ企業視察に いってきます。 今回は、『日本でいちばん大切にしたい会社』 で取り上げております柳月さん他へ向かいます。 札幌から入り、帯広まで向かう2泊3日の旅です。… 北海道視察 の続きを読む
大学ホームページ(トップページ)に 先日(2/2)の報告会の記事が出ています。 http://www.hosei.ac.jp/hosei/koho/photo/542.html
バレンタインディ・・・本日のみなさまのご予定は? 政策創造研究科では、 2008年度後期 研究成果中間発表会 (10:00~17:00)が行われます。 どうしてバレンタインディーの日に中間発表会なんでしょうか? JR高島… 2008年度後期 研究成果中間発表会 の続きを読む
野口具秋です。 土曜日の夜、何気なくBSを見ていたら黒澤明監督の「7人の侍」を放映していた。この作品はその後の世界中の映画監督に影響を与えた作品となった。公開されたのは1954年4月、実に55年前。当時観た人の大半はこの… テラス の続きを読む
いつも当ブログをご覧いただきありがとうございます。 先日ブログにて誤った情報を流してしまいました、ここに訂正と お詫びをさせていただきます。 【正】 静岡で放送されました ドラマ『日本でいちばん大切にしたい会社』 のDV… 訂正とお詫び の続きを読む