月曜日の担当の坂本です
先週から大学院の講義が始まりました。 私が後期に担当する科目は「新産業創出論」や 「中小企業経営革新論」です。 「新産業創出論」はテキスト(地域産業発達史「坂本編著」) や討論はもとよりですが、学生と相談し、 期間中「4… 月曜日の担当の坂本です の続きを読む
2008年5月23日から毎日欠かさず更新続けてきた、法政大学大学院 政策創造研究科 坂本 光司 研究室のブログ。 2018年3月に坂本教授が定年退官になりました。 4月1日より、人を大切にする経営学会のブログとし、10年間の財産を継承して、 前へ前へと進んでいます
先週から大学院の講義が始まりました。 私が後期に担当する科目は「新産業創出論」や 「中小企業経営革新論」です。 「新産業創出論」はテキスト(地域産業発達史「坂本編著」) や討論はもとよりですが、学生と相談し、 期間中「4… 月曜日の担当の坂本です の続きを読む
こんにちは、ミツハシです 今週は坂本教授の講義が2つ始まりました 新産業創出論 中小企業経営革新論です どちらも思わず問題意識を持たせる内容でした 坂本教授はいつもおっしゃいます 私たちは強者です 私たちの使命は弱者のた… 2008年第1回一般入試 の続きを読む
本日、退院できることになりました。 ご心配をお掛けしました。 さて、病気になってから街を歩くときに探すものは 休憩ができる場所です。 珈琲を飲む場所もそうですが 一時休める(座れる)場所です。 そういう目で見ると、「イオ… 休憩場所 の続きを読む
野口具秋です。 今回、8月下旬の関西地区、九州・四国地区商店街調査訪問の旅は、 新しい発見に満ち、われわれに新たな感動と知識を与えてくれました。 もう一つの発見は忙しい移動時間の合間に食べたお昼も忘れない体験でした。 3… アナゴ丼、650円也 の続きを読む
先日、大学院ゼミ生と来年度入学したいという社会人複数と、来年度の「ゼミとしての共同研究テーマ」について雑談しました。もちろんこの他に「個人研究」はありますが・・ 決定は、来年度のゼミ生が確定する来年の3月頃ですが、参考… 来年度のゼミテーマ の続きを読む
いま坂本ゼミでは、全国の活性化している商店街に 4月から、ずーと回ってまいりました。 そして、8月九州方面を、まわったのを最後に今 文章化しております。 1人1商店街から2商店街を受け持って文章を書いて いるのですが、坂… 原稿書き の続きを読む
こんにちは、ミツハシです さて、当ブログはすっかり秋モードです 『○○の秋』とあるように何かをするには とても良い季節 みなさんは何かありますか 僕は音楽の秋を堪能したいです 友人の所属するオーケストラが10月にあり 現… Ⅲ期スタート の続きを読む
坂本教授の写真を白石さんが撮って送ってくれました。 ありがうございます。 研究室での教授がインタビューに答えているところですね。 ところで、教授たちの本棚って興味がありますよね。 各研究室へ行くと、教授の話を伺いながら … 白石さんから の続きを読む
月曜日の担当の坂本です。 いつものとおり、今週の私の主な日程をお知らせします。 22日(月)は午前中が冨士商工会議所での打ち合わせと、大学院受験者の相談対応、午後は経済産業省での会議です。 23日(火)大学での教授会出… 今週の日程 の続きを読む
こんにちは、ミツハシです 今週を振り返ると 金曜が商店街問題等研究会 土曜が商店街ヒアリングー弘明寺 でした 研究会ではそれぞれが持ち寄った原稿を全体で共有 することに多く時間を使用しました また弘明寺では今までにない新… 第4回研究会 の続きを読む
昨日は、台風が接近している中、研究会のみなさま ありがうございました。 本日からⅢ期が始まるというのに 入院を含め2週間ほど静養させていただいる私です。 週刊朝日 2008年9月26日号 坂本光司教授の『社員に優しい「… 週刊朝日 の続きを読む
法政大学大学院では、来年4月、静岡市内の 「静岡市産学交流センター(ビネスト)」で、 対面と遠隔による「サテライトスクール」を 開学しますが、9月16日より、事務所が 本格的にオープンしました。 事務所にはスタッフ2… 法政大学大学院静岡サテライトキャンパスの事務所のオープン の続きを読む
皆さんは今年の十五夜がいつだったか知っていますでしょうか・・・ 十五夜の日は満月の日です。 潮の満ち引きによって満月の日は変化します。 ですから十五夜もその年その年で違うのです。 ちなみに今年は9月14日でした。 私達は… お月見 の続きを読む
こんにちは、毎週水・日担当のミツハシです いよいよ今週から政策創造研究科第Ⅲ期スタートいたします 久しぶりに会う学友へ期待とこの夏の出来事を語ることを今 から楽しみにしております さて、今回はイタリアでの過ごし方について… 朝散歩のすすめ の続きを読む