仮説;障がい者雇用を推進すると業績がよくなる

障がい者雇用率が、1.63%と過去最高になったといいます。
厚生労働省の調査によると、従業員1千人以上の大企業は
平均1.83%で、初めて法定雇用率(1.8%)を超えたそうです。

障がい者雇用率、最高の1.63% 大企業は1.83%初の法定率超え(09.11.20日経新聞)

記事では、『同省は「景気後退の影響以上に、企業のコンプライアンス
意識が強まった結果」と話している。』とたいそう呑気なことを言って
いますが、真相はそうではありません。

障がい者雇用が増えたのは、間違いなく「日本でいちばん大切に
したい会社」がベストセラーになったためです。

坂本先生はゼミで、著名な大企業が、本で紹介されたあの
日本理化学工業さんを支援しているというお話をよくして
くださいます。

先週のゼミでもプリンターなど事務機器メーカの某大手企業の
管理者の方が研究室を訪れ、
「当社では日本理化学工業さんの製品であるキットパスを購入
して使用したり、来客に使ってもらっているんです。」
と言っていたということを皆の前で語られていました。

そして、製品を買うだけではなく、自分たちも障がい者雇用する
大切さに気づき行動をし始めた大企業が増え始めているという
のが真相に違いありません。

ところで、いちばん多く障がい者を雇用している企業をご存知でしょうか。
ゼミのスギヤマさんに教えていただいたのですが、あのユニクロ
を経営している株式会社ファーストリテーリングさんです。

その雇用率が半端ではありません。
なんと8.06%という驚異的な数字を誇っています。

なぜユニクロは障がい者雇用にこんなにも積極的なのでしょうか。
同社のサイトのブログではこのような説明をしています。

「障がいのあるスタッフが働くユニクロの店舗で、サービスが
向上するケースが見られました。
チームワークの意識が高まっていったのです。
実際に、店舗全体の雰囲気が向上し、サービスの質も上がって
いました。
そのようなケースを見て、これは全店で障害者雇用を進めよう、
ということになったのです。」

けっして同情をしたり、社会的PRのために障がい者雇用を積極的
に行っているわけではないのです。
ユニクロの重要な経営戦略になっているのです。

およそ800もあるすべての店舗で障がい者を雇用して配置しよう
としているのです。障がい者雇用の効果を本気で確信しているから
こそできる取り組みといえないでしょうか。

結果はご存知の通り増収増益を続け快進撃をしています。
そう、 『障がい者雇用を推進すると業績がよくなる』のです。
沖縄教育出版さんもそうでした。

もっと事例を増やして、この仮説が法則であるということを
実証できるようにゼミのみんなと研究していきたいと考えて
います。

このブログを読んでくださっている企業の方で、うちの会社も
あてはまるという方は、ぜひ下記までご連絡ください。

hideshi.kobayashi.bz@gs-rpd.hosei.ac.jp

(月曜担当;小林秀司)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です