人を育てないデパート
こんにちは、三橋康司です。
 梅雨らしい雨、となりました。
 滑って怪我されぬようお過ごしください。
 さて、昨日までの一週間、横浜駅の某デパートの催事場
 にて自社で取り扱う商品の販売員をしていました。
横浜のデパートと言うと卓越したサービスを期待します。
 実際、銀座木村やさんの販売員さんは
 ・お客様の荷物に合わせ、大きな袋を用意する
 ・おつりの渡す際、強引に渡さない
 といった気配りが見られました。
一方で某デパートの制服を着た職員さんには驚きました。
 僕が会計代行でその方のところまで行くと、出てくるレシート
 を指さし自分でとれと支持してくるのです。
 接客を見ていてもクレジットカードなどは片手で返し、アイコ
 ンタクトもありません。
中にはいい接客をする方もいるのですが、お客様からみれば
 悪い印象が目立つと思うのです。
地方から横浜に旅行に来た際、楽しみにデパートに向かった
 らこの接客、これではがっかりしてしまうと思うのです。
おそらく中堅の方なのでしょう、だれも注意をしていません。
 僕は今の仕事では接客をすることがほとんどありません。
 でも、もし同じことをする人がいたら、一言言いたいと思います。
自分がされて良いと思うことを人にもしたいと思うからです。

コメントを残す