時間がかかるなら早くやったほうが勝ち

先日、久方ぶりに株式会社坂東太郎の青谷洋治社長にお会いしました。
例によって朴訥ながら、ぶれずに愚直に理念経営を邁進し続けてきた名経営者の言葉にはほとばしる魂を感ぜずにはいられませんでした。

時間がかかるなら早くやったほうが勝ち

「人を大切にする理念経営について、最近取り上げられることが多くなってきました。理念経営が結実するまでには時間がかかります。しかし志せば小差が出てきます。その小差を積み重ねることによって大差が生じてきます。目に見えなかった小差があるとき、気がつけば絶対差になっているのです。だから理念経営のような時間がかかるものは早くやったほうが勝ちである。」という示唆をされていました。

本当にその通りだなと思います。

当社が理念経営を実践し始めてから、すでに3年半が経過しました。
まだそれだけの時間しかたっていませんが、それ以前と今とでは大きく変わりました。

社員、お客様、取引先あらゆるステークホルダーが変化しています。
そして、これから10年間、何をしていけばよいのかということがはっきりと認識できるようになっています。

理念経営を志していなければ、相も変わらず物事が好転しないことを外部環境のせいにして不平不満を漏らし、澱んだ日々を過ごしていることでしょう。

自分の人生においてすでに大差がついてきていると実感しています。

わが国において、これから社会から確実に必要とされ選ばれる会社になるための明確な解の一つは、人本主義の理念経営を志し愚直に実践していくことであると体験的に断言できます。

それが2割の「良い会社」になるための具体的な答えと改めて提言をします。

だったら一日でも早くその方向へ経営革新をすること、これが今を生きる経営者のできる数少ない成功への選択と決断です。

小林秀司

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です