『大晦日!』水曜日ブログ 河崎

劇団水曜日の小栗旬河崎です。  先週の水曜ブログは、我が劇団座長の後藤さんが躍動し、イブを彩りましたが、なんと今週の水曜日は『大晦日!』水曜日ばかりがこんな美味しい日に当たるなんて、いいのかしら?      僕のブログは… 『大晦日!』水曜日ブログ 河崎 の続きを読む

『大晦日!』水曜日ブログ ゲスト安部

水曜劇団のゲスト法政大学大学院政策創造研究科 兼任教員 安部博文です。  大学院での最大のテーマは修士論文・政策研究論文作りです。 大学院に入ってから戸惑うのは人それぞれでありましょう。 とはいえ,共通する戸惑いとして,… 『大晦日!』水曜日ブログ ゲスト安部 の続きを読む

参考・引用文献の書き方

1.日本語文献の場合 記載場所 参考文献(参):論文の最後に著者名の「あいうえお」順に記載する。 脚注(脚) :頁下、章末、あるいは論文の最後のいずれかに記載する。 文中注(中):論文の中で記載する。 (1)単行本 ①著… 参考・引用文献の書き方 の続きを読む

『大晦日!』水曜日ブログ ゲスト服部

坂本先生、安部先生、山田ゼミ長、そして坂本ゼミの皆様、いつもありがとうございます。M1の服部です。 本年も大変お世話になり、ありがとうございました。 この度、水曜劇団の皆様より大晦日スペシャルブログにゲストとしてお招き頂… 『大晦日!』水曜日ブログ ゲスト服部 の続きを読む

『大晦日!』水曜日ブログ 黒崎

劇団水曜日、栃木支部の黒崎です。 本年は大変にお世話になり有り難うございました。 坂本先生のもとで学ぶことができるだけでなく、多くの先輩方や 同級生と過すことができる時間はとても有意義で楽しいものでした。 坂本ゼミの皆さ… 『大晦日!』水曜日ブログ 黒崎 の続きを読む

『大晦日!』水曜日ブログ ゲスト山田

水曜劇団のゲストの「山田」です 坂本ゼミの皆様、一年間本当にお世話になりました。 思えば昨年の忘年会で、岡田さんから次年度ゼミ長として発表頂いてから、 アットいう間の一年だったように感じています。 自分自身が障がい者とい… 『大晦日!』水曜日ブログ ゲスト山田 の続きを読む

『大晦日!』水曜日ブログ 後藤

爆笑! 劇団水曜日の名古屋の後藤吉正(よしまさ)です。 平成26年(2014年) 坂本ファミリーの一員になれたことを  心から感謝します。 坂本先生の教えが世界のいろいろな国に根付き それぞれの国にプロフェッサー坂本が誕… 『大晦日!』水曜日ブログ 後藤 の続きを読む

『大晦日!』水曜日ブログ ゲスト坂本

水曜劇団のゲストの「坂本」です いよいよ今日で2.014年も最後です。明日からまた再び新年です。ところで、毎年のことですが、よく雑誌社の方々から、この時期、新年の抱負は・・などといった質問を受けることがありますが、私のそ… 『大晦日!』水曜日ブログ ゲスト坂本 の続きを読む

驚異のお年の田中会長、役員の皆様のクラロンさん

暮れの12月24日、26日も3社のいい会社を視察させていただいた。 4月に大学院に入学し坂本光司師匠のもと企業視察に始まり企業視察に終わった。36年間お世話になったTKCの会計事務所ではお客様企業を毎月訪問する巡回監査と… 驚異のお年の田中会長、役員の皆様のクラロンさん の続きを読む

豊田章男と塚越寛氏

豊田章男と塚越寛氏 トヨタ自動車の豊田章男社長が伊那食品工業の塚越寛会長の考え方を「勉强させてもらっています」と。 そんな対談がPHP研究所発行の「松下幸之助塾」に掲載されています。 記事の最後に掲載されて… 豊田章男と塚越寛氏 の続きを読む

今週の日程

今年最後のブログです。 今週は今日(29日)1日だけ外出です。 静岡放送のスタジオで 1月の4回分のラジオ番組の収録のためです。 30日(火)から1月5日(月)までは、自宅書斎です。 原稿書きや山積みされた書類の整理です… 今週の日程 の続きを読む

年末年始はふるさとへ

いつもありがとうございます。 日曜担当のM1福満景子です。 2014年は残り3日ですね。私はきょうから長期休暇をいただいています。金曜の夜21時放送の「プロフェッショナルTV」(ネット番組)のゲストとして出演したのが今年… 年末年始はふるさとへ の続きを読む

今年を振り返って

おはようございます。 M1の原口です。こんな年末の一番忙しいときにインフルエンザにかかりました。 高熱で体が壊れていく感じが何とも・・・。家族からは拒否され、ミカンと飴とペットと猫と 自室に籠っています。初めて家族からご… 今年を振り返って の続きを読む

今年最後の企業視察

昨日は坂本先生はじめゼミの皆さんと小田原へ企業視察に行った。確かな考えを実践しているいい会社だった。年末のお忙しい中快く迎え入れていただき、ありがとうございました。企業視察は、数えてみると4月に大学院に入学し、5月から始… 今年最後の企業視察 の続きを読む