ハッピーおがわ【No93いい会社視察2015/3/17】

今回は2015年3月に坂本ゼミの広島合宿としてご訪問した『有限会社 ハッピーおがわ』さんをご紹介致します。

ハッピーおがわ(広島県呉市)は介護衣料や寝具を販売する会社です。
2015年視察の時、同社の事業転換を図り、長年支えて来られた代表取締役の小川吉房氏(故人)にお話を伺いました。

●概要 現在のホームページより抜粋 (http://www.happy-ogawa.com/
社名 有限会社ハッピーおがわ
本社 広島県呉市阿賀南2丁目8番38号
業務内容 身体障害者・高齢者用衣料製造・販売、補装具の製造・販売
創業/法人設立 明治元年/平成2年
代表 代表取締役 小川タズ子
資本金 3,300万円

●介護衣料事業へ
ハッピーおがわはもともと呉服屋さんでした。あるとき小川吉房社長(当時)は祖母が寝たきりになってしまい、人に会うことも嫌になり、みるみる衰えてしまう姿に、何とかしたいと考えました。体が不自由な人でも着やすく肌に優しく、人に会ってもそん色のないデザイン性ある衣服を目指し、知識の乏しいながら作りはじめたのです。
さらにその後小川社長ご自身が大病を患い、手術後は寝たきりを経験され、身をもって当事者となっています。
その時の経験ではベットの寝心地は苦痛そのものだったと言い、眠れない日々が続いたそうです。同じように困っている人の生活を快適にしてあげたいと考え、高齢者や障がい者、病気などによって身体が弱く不自由な人であってもできる限り自分の力で生活できるようにと親身になって商品を開発しはじめました。

●看板商品「ハッピーそよかぜ」

小川社長の寝たきりの経験は、綿素材の研究で指導いただいた方から、弾力のある新素材高反発マットを紹介されますした。試してみると良く眠れたそうです。更に洗ってすぐ乾くために、今までマットの上に敷く必要のあった防水シートをこのマットの下に敷くことができました。湿気がなくなり湿疹が改善され快適な睡眠が確保できました。

同社はこのマットレスを商品化。「ハッピーそよかぜ」と命名しました。その後、人間工学や形成外科の先生方のご協力で品質はさらに向上しています。

呉服屋から福祉衣料の製造販売へ事業転換。今ではマットレス、衣服に加えてソックスやサポーターなどの小物に製品を広げています。

●衣料素材
機能同様に素材も重要です。衣料に関してシルクは一番温かく肌に優しいそうです。
例えば、服を着る場合、素材が150%ほど伸びれば体が不自由な人たちにとって着やすくいのです。
また、高齢者の服の場合、綿75%以上は必須だと言います。
例えば、衣類には綿50%、ポリエステル50%など表示があります。この表示は重さを表しているそうで、ポリエステルは綿より3倍軽いため、実際の使用量では綿25%、ポリエステル75%になります。つまり同じ使用量にするためには綿75%,ポリエステル25%の割合が必要になります。
高齢者や障がい者は、自分で暑い、かゆい等話すことができことがあるために、同社が素材を吟味して、着る人の気持ちになって開発をしている現状を知ることができました。
ハッピーおがわは“一番弱い人を対象にものづくりをする”のです。

●ボランティア
今から25年前の神戸淡路の震災では、あるセンターに500着送ったそうです。しかし最終的にそこから配り終えるまでに1年半かかったと言います。当時は緊急性があると考えて送ったことでしたが、この事実はボランティアの難しさに気づかせてくれ、いくら善意であっても一方的な思いのみではだめで、現場を知って本当に必要な対処をする必要があると思い知らされました。
東日本大震災の時には、同社のスタッフ自ら現地に向かいます。持参するものは考え抜いた結果、腹巻きにしました。誰でも使用しやすく、まだ寒い時期に最適だと考えました。配る拠点を探すことは難しかったようですが、著名な医療機関では非常に有効だったという事です。

●最後に
主力のマットレス事業では、安価で同社製品と比較すると品質が劣る競合製品が大資本とともに参入し、市場に台頭しています。同社の地道な営みでは売上も徐々に低下している現状がありました。
そして同社の経営は小川家の個人資産を投入していて厳しい状況にありました。過去には給与の遅延もある中、社員の皆さんは理念共感度がたかく、価値のあるお仕事に対して一枚岩のようでした。
そして過去には同社の想いに心を動かされたある大学の名誉教授が退職金を融資してくれたと言います。
小川社長はちょうど視察に伺った際も資金繰りがひっ迫している現状を隠さずお話くださり、中小企業診断士のゼミ生がサポートさせていただく状況もありました。

同社は多くを望んではいません。社会から大切なニーズがハッピーおがわに確実に繋がる、そんな日本社会があっていいはずです。

***補足***
この投稿では2012/4~2018/3までの6年間法政大学大学院 政策創造研究科 坂本研究室で経験した【いい会社視察】・【プロジェクト】・【授業で学んだこと】を中心に、毎週火曜日にお届けしております。個人的な認識をもとにした投稿になりますので、間違いや誤解をまねく表現等あった場合はご容赦いただければ幸いです。(人を大切にする経営学会会員;桝谷光洋)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です