株式会社ラポールヘア・グループのフランチャイジー取材

女性の就労を応援したい! 美容師の30~60代の就労の場づくり! 客も美容師も子供を預けられる保育士もいる無料託児室付き ↓ 加藤克弘さん(愛知県) 株式会社 トリオセラミックス / 株式会社 トリオエンジニアリング /… 株式会社ラポールヘア・グループのフランチャイジー取材 の続きを読む

情報セキュリティの重要性

最近、情報お客様から情報セキュリティ規程などの相談を受けるようになりました。個人情報保護法の改正、昨今のサイバーテロなどの話題が原因かもしれません。情報セキュリティは、大手企業よりも中小企業の方が重要だと思っています。大… 情報セキュリティの重要性 の続きを読む

坂本先生、本当にありがとうございます!

現在、数多くの会社が取り組もうとしている、社員を大切にする経営!! 弊社はまだまだ道半ばの中途半端な状態ですが、経営者がそう思い実践していれば少しでも近づけるのではないかと思っています。 売上必達主義、社員をコマとしてし… 坂本先生、本当にありがとうございます! の続きを読む

持続可能な社会

SDGsというワードを最近いろんなところで見聞きする。2015年に国連で決定した持続可能な開発目標。2030年までに様々なテーマの目標17項目を達成しようというものだが、目標自体も行為自体も素晴らしいことだし、地球人とし… 持続可能な社会 の続きを読む

No169記憶に残る経営者の言葉69 伊那食品工業株式会社(長野県伊那市;食品製造販売)井上 修社長(当時)

今回は①2017年8月に坂本ゼミ夏季合宿先のひとつとして訪問し、朝の掃除、朝礼の見学、会社ご説明、井上社長のお話、施設見学、レストランでの食事と盛りだくさんだった視察と、②2017年12月に法政大学大学院の公開講座で井上… No169記憶に残る経営者の言葉69 伊那食品工業株式会社(長野県伊那市;食品製造販売)井上 修社長(当時) の続きを読む

今週の日程

先週は、浜松市、そして東京に移動しての仕事でした。 島根県松江市にも、講演に行く予定でしたが、急遽オンラインに変更になりました。 静岡空港で手続きを済ませましたが、会場である松江市内が大雨で被害を受けている連絡を受け、急… 今週の日程 の続きを読む

健康寿命を伸ばす

健康寿命を伸ばす 現代人は食べすぎているので1年前から食事量を減らし三食共に野菜から食べて20〜30分かけゆっくり噛んで食べている。1食は野菜海藻だけだ。ゆっくり噛むので腹8分の満腹感はある。68歳の私、身体も軽く頭の回… 健康寿命を伸ばす の続きを読む

SDGsは「食物肉」も作る

スーパーや飲食店で大豆などを使った「植物肉」食品をよく目にするようになりました。植物肉は牛や豚などの家畜の肉に変わるたんぱく源です。人口増加による食糧難や環境問題対策にもつながる食材と期待されています。植物肉は大豆やエン… SDGsは「食物肉」も作る の続きを読む

BCPにおけるハザードマップの活用

7月3日に発生した熱海市伊豆山の土石流災害に遭われた皆さん及び先週から続く河川災害に遭われた皆さんに改めてお見舞申し上げます。未だ予断の許さない状況が続いておりますが、皆さん気を付けてお過ごしください。  さて伊豆山の土… BCPにおけるハザードマップの活用 の続きを読む

「一番でなく、一流を目指す!」

伊那食品工業の塚越会長さんが目指しているのは「一番」でなく、「一流!」 一番を目指そうとするとチームや関係者内に無理が生じることになります。 牛丼メーカーが良い例ではないでしょうか? 売上を上げようとして安さを全面に出す… 「一番でなく、一流を目指す!」 の続きを読む

「企業は誰のものか」

今日のメルマガは「人を大切にする経営学会」人財塾3期生の金子奈美が担当させていただきます。 私は産業保健コンサルタントとして企業の健康経営推進のお手伝いをしているのですが、先般とある場で、企業がめざすものは何かという議論… 「企業は誰のものか」 の続きを読む

No168記憶に残る経営者の言葉68 株式会社ぶどうの木(石川県金沢市;ブドウ園)本 昌康社長(当時)

今回は2014年9月に坂本ゼミの北陸合宿先としてご訪問した『株式会社ぶどうの木』さんから、記憶に残る言葉をお届けします。当日は本 昌康代表取締役社長;(当時)にお話を伺いました。 株式会社ぶどうの木はもともとブドウ農園で… No168記憶に残る経営者の言葉68 株式会社ぶどうの木(石川県金沢市;ブドウ園)本 昌康社長(当時) の続きを読む

今週の日程

先週の出張は大阪と兵庫でした。 社会人学生たちと訪問させていただいた リハビリテーション施設の運営は表彰モノでした。 午後が講演のため、ゆっくり議論ができなく、 近い将来再び訪問させていただくことにしました。 さて、今週… 今週の日程 の続きを読む

「人の優しさは涙の量に比例する」

師匠の坂本光司先生の経営者のノートを3月16日から数分間の手作り動画で毎日、紹介させていただいた。100番目は「人の優しさは涙の量に比例する」 坂本先生も社員とその家族を第一に5人の幸せにする事が経営の目的と訴えっても、… 「人の優しさは涙の量に比例する」 の続きを読む