「日本でいちばん大切にしたい会社」が分かる100の指標 27/100
27, 顧客情報は全社員が共有化しているとともに、顧客からの感謝の手紙等が同業他社と比較して多い 掲載企業 スワニー(香川県)、と和(東京都) スワニー(香川県) と和(東京都)

2008年5月23日から毎日欠かさず更新続けてきた、法政大学大学院 政策創造研究科 坂本 光司 研究室のブログ。 2018年3月に坂本教授が定年退官になりました。 4月1日より、人を大切にする経営学会のブログとし、10年間の財産を継承して、 前へ前へと進んでいます
27, 顧客情報は全社員が共有化しているとともに、顧客からの感謝の手紙等が同業他社と比較して多い 掲載企業 スワニー(香川県)、と和(東京都) スワニー(香川県) と和(東京都)
24日(土)は、熊本市内から小型貸切バスで阿蘇に移動します。 そこに立派な畜産経営を行う第6次産業があるからです。 ここが最後の視察先です。 視察終了後は、私は熊本空港で下車し、 熊本空港から羽田空港に飛びます。 そして… 坂本会長の本日の日程! の続きを読む
キャンセル待ちの場合はご容赦ください。 人を大切にする経営学会会員のみ参加ができます。 学歴は問いません。 推薦者は学会員をご存知ない場合は、坂本会長をご存知の場合は「坂本 光司」、Facebook等から知った場合は「村… 人を大切にする経営学会第6回総会・全国大会 の続きを読む
26、 顧客からの苦情を吸い上げる仕組みがあるとともに、顧客を感動させる制度が3つある。 掲載企業 徳武産業(香川県) 徳武産業では、アンケートはがき、真心のはがき、お誕生日のプレゼント等、感動させる制度があり、心のこも… 「日本でいちばん大切にしたい会社」が分かる100の指標 26/100 の続きを読む
23日(金)は、やはり貸切バスで移動です。 午前中が大野城市の会社訪問、 午後は柳川市と大川市の会社訪問です。 その後、バスで久留米駅に向かい、 そこで、夏期合宿の公式行事は終わります。 大半は博多駅あるいは福岡空港から… 坂本会長の本日の日程! の続きを読む
25、 トイレの使用は休憩を求める未来顧客にも親切丁寧に対応している。 お菓子製造業を営む柏屋は薄皮饅頭が人気の老舗で、毎月1回、朝茶会を開き400人に無料でお茶屋や饅頭を振る舞っている。 掲載企業 柏屋(福島県)
22日(木)は、午前中がやはり昨日のメンバーと一緒に、 福岡市内の企業訪問です。 その後は、新幹線で博多駅から小倉駅に移動し、 人財塾の本体と合流します。 全国各地から集まった人財塾参加メンバー、総勢約35名で、 北九州… 坂本会長の本日の日程! の続きを読む
今回は人材塾2期生の講義で、愛知県豊川市にある株式会社 くればぁさんについて調べました。1966年4月縫製業として愛知県蒲郡市に創業した同社ですが、現、2代目中川原 毅氏が社長として経営されています。社長は高校卒業後、大… 視察報告 くればぁ の続きを読む
21日(水)は、早朝の静岡空港発の飛行機で福岡空港に飛びます。 そして博多経由で鹿児島中央駅です。 学会人財塾の夏期合宿の先遣隊のメンバーと一緒に、 鹿児島市内の2社の企業訪問です。 終了後は、新幹線で再び博多駅に移動し… 坂本会長の本日の日程! の続きを読む
今回は2013年と2017年に坂本ゼミの夏季合宿としてご訪問した『株式会社柳月』さんをご紹介致します。同社は三方六で有名は北海道を代表するお菓子メーカーです。当日はスイートピア・ガーデンへ伺い、田村社長のお話と工場見学の… 株式会社 柳月【No71いい会社視察2013/9/9、2017/9/13】 の続きを読む
先週は、盆休みであったため、かなりの原稿を書いたり、 講義や講演の資料づくりができました。 9月の学会全国大会の資料づくりは、ほぼ1日かかりました。 さて、今週の日程です。 19日(月)は、一日中、都内です。 取材や池袋… 今週の日程 の続きを読む
年齢を忘れて夢中になる 60歳の定年退職の時より66歳の今が元気で頭の回転も速い。 定年後、法政大学大学院 坂本 光司教授、現、人を大切にする経営学会会長、の門を叩いた。 入学前に名刺を交換した時、今、72歳の坂本教授か… 年齢を忘れて夢中になる の続きを読む
31日が締め切りですがその前に締め切りになる可能性があります。 人を大切にする経営学会会員であることが参加条件です。入会は下記からお願いします。 https://www.htk-gakkai.org/%E5%85%A5%… 人を大切にする経営学会第6回総会・全国大会 の続きを読む
23、 組織図は顧客や社員が最上位の逆ピラミッド図である。 掲載企業 島根電工(島根県)