自力整体で健康な身体を保つ

こんにちは、三橋康司です。 みなさんは身体が曲がっているなと感じたこと ありますか? 僕は仕事を始めてから長時間パソコンに向かいあって いるので、曲がり始めました。 さらに、寝る時も曲がっているようで、まっすぐにあおむけ… 自力整体で健康な身体を保つ の続きを読む

水曜日担当のM1・村田光生です

ブログ水曜日担当のM1 静岡サテライトキャンパス所属の村田光生です。 ・・・・水曜では無く火曜日担当でした・・・(-_-;) 最初に自己紹介・・・・・・。 年齢55歳 妻?歳、長男26歳、長女24歳、次女20歳の5人家族… 水曜日担当のM1・村田光生です の続きを読む

意外でした!(アウトレット)

新水曜日担当の安藤です。みなさん、どうぞよろしくお願いします。 自分はブログ初心者なのでちょっとドキドキしながら、いや、かなりドキドキしながら書いています。 プライベートの話題ですが、どうぞお付き合いください。 自宅から… 意外でした!(アウトレット) の続きを読む

地域でいちばん!

昨日はGWの休みを利用し、地域でいちばんのものを体験してきました。何がいちばんかというと「山の高さ」です。 日本でいちばんは富士山、東京都でいちばんは雲取山です。私の住んでいるあきる野市の人はここまでは大体知っています。… 地域でいちばん! の続きを読む

共に100年企業へ ~ パートナシップで絆づくり

人を大切にする会社づくりのトータルプロフェッショナルと自分の仕事の意味づけをとらえ直してから足掛け丸5年が経ちました。 この5年間の一つの成果として「壺中100年の会」を立ち上げました。 本会は、人を大切にする経営を実践… 共に100年企業へ ~ パートナシップで絆づくり の続きを読む

光陰矢のごとし

日曜日担当の藤井ですが、曜日を間違えて月曜日に投稿します。 昨年、4月に坂本先生の近くで勉強しよう!をマインドセットして、事務所を研究室から数分のところがに引っ越ししてきてから、早一年が過ぎました。 光陰矢の如しとよくい… 光陰矢のごとし の続きを読む

5000円札:手触りを改善、視覚障害者の要望で

日曜日担当の高澤です。 最近気になったニュースで、こんなものがありました。 5000円札:手触りを改善 視覚障害者の要望で うーん、僕は知らなかったのですが、紙幣にある盛り上がりの部分ってすり切れてしまうと触っただけで区… 5000円札:手触りを改善、視覚障害者の要望で の続きを読む

出張ゼミの企画

今日は天気も良く気持ちの良い日となりました。 まもなく4月も終わろうとしているのにまだ空気がひんやりしていて、ジャケットを着ていて丁度良い感じです。 名古屋の外堀通りと同じように、市ヶ谷付近の外堀通りの新緑が気持ち良いで… 出張ゼミの企画 の続きを読む

働く環境が良く、好循環な障がい者雇用企業(特例子会社)

みなさま こんにちは。佐藤浩司です。 先々週、居酒屋大手コロワイド特例子会社ココットさんに 視察に行ってきました。 このご縁は、本ブログでも紹介させていただいた、横浜高島屋 大橋様が川崎市の仕事を受託された際、参加されて… 働く環境が良く、好循環な障がい者雇用企業(特例子会社) の続きを読む

御殿場で研修

 富士山ろく標高707mに国立中央青少年交流の家があります。 1泊2日の日程で研修に行ってきました。 1日目は曇り空で寒く、富士山は雲にかくれていました。 2日目は富士山が大きな顔を見せてくれました。       会社、… 御殿場で研修 の続きを読む

たまたま客とわざわざ客

こんにちは、三橋康司です。 新社会人・学生の姿も少し慣れて見えてきました。 皆様にとっては、待ち遠しいゴールデンウィーク かもしれません。 ゴールデンウィークは、サービス業にとっては大切 な稼ぎ時です。 一方で僕はインド… たまたま客とわざわざ客 の続きを読む