障がい者働く幸せ創出センタ-開所式。
坂本先生が理事長をされている「オールしずおかベストコミュニティ」の事務局が置かれる 「障がい者働く幸せ創出センタ-」が開所しました。 この場所は静岡市のど真ん中で超一等地! こんな中心にこの種のセンタ-がオープンすること… 障がい者働く幸せ創出センタ-開所式。 の続きを読む
2008年5月23日から毎日欠かさず更新続けてきた、法政大学大学院 政策創造研究科 坂本 光司 研究室のブログ。 2018年3月に坂本教授が定年退官になりました。 4月1日より、人を大切にする経営学会のブログとし、10年間の財産を継承して、 前へ前へと進んでいます
坂本先生が理事長をされている「オールしずおかベストコミュニティ」の事務局が置かれる 「障がい者働く幸せ創出センタ-」が開所しました。 この場所は静岡市のど真ん中で超一等地! こんな中心にこの種のセンタ-がオープンすること… 障がい者働く幸せ創出センタ-開所式。 の続きを読む
毎週土曜は市ヶ谷で授業&ゼミ&ゼミ終了後の楽しい×②飲みニケーション ついつい飲みすぎ新幹線の終電を諦める事が何度か・・・ そんな時はマン喫で数時間仮眠を取ります すると清々しい日曜日の始まり そんなトキだいたい僕は『ち… 日曜日♪ の続きを読む
今日は快晴!1 気分も爽快!! 昨日は、浜松西法人会の総会後の懇親会に出席、 今日は、私の組織する浜松総合コンサルタント事業協同組合の 総会兼懇親会があります。 明日は、いつもの通り、大学院で学ぶ一日です。 日曜は… 総会シーズン!! の続きを読む
野口具秋です。 ふたたび、伯備線・江尾駅に降り立ちました。 春の爽やかな風と山間部の田舎ならではの冷たい空気が旨い。 ホームから遠く車がノコノコ走るのが見えるだけで、 無人駅に降り立った者は私ひとりだけ。 早朝6時に自宅… ふたたびの の続きを読む
明日は14時からブケ東海沼津で沼津市の高橋議員と、 坂本先生の講演会に参加してきます。 沼津では、商店街を中心としたお店や企業の若手経営者で 商店街活性化のプロジェクトチームを結成することになりました。 昨日団体名も決定… 沼津商店街活性化を目指して の続きを読む
高橋です。 ゼミで仲良くしてもらっている 小松さんとのやりとり。 僕がどうも看板屋の社長らしくないらしい・・・。 どうも、僕が普段話していることを聞くと 看板と結び付かないそうで・・・。 じゃあ、僕は、「どんな風に見える… かたりべ の続きを読む
爽やかな季節を迎えました。この時期に体力を 養うことが夏を乗り切る良い方法だと思いますが いかがでしょう。 我がたこ満でも新入社員を迎え2度目の合宿をさせて いただきました。 日程は5月17日、18日、19日の2泊3日の… 食に思うこと の続きを読む
久々に日焼けした長池です。 先日、この歳にして初体験しました。 田舎に住んでるとはいえ、海育ちの私は田植えは初めての経験です。 松崎町石部の棚田のオーナーになり 「田植え・稲刈り」だけですが体験できるのです。 子供に体験… 初体験 の続きを読む
こんにちは、三橋康司です。 5月も下旬になりました。 僕はこの時期が好きです。梅雨に入る前の、とても爽やかで過ごし やすい気候だからです。 でも一番好きなのは8月です。 自分の誕生月であり、高校野球や花火、地域神輿などイ… 半年後の変化 の続きを読む
火曜日担当のキナミです。 さて、昨日17日、静岡市葵区紺屋町(JR静岡駅北口)の葵タワー2階の会議室で、午後1時30分から「日興コーディアル証券セミナー」が開催され、中小企業の経営者など約30人が参加しました。 講師は、… セミナー潜入レポート!+おまけ の続きを読む
火曜日の小澤です またまた、心身改良ネタで恐縮ですが・・ ただいま、去年のピーク時に比べ、約10キロ減量なおダイエット中です。 思い切って誤解のないよう、この場をお借りいたしまして、 キッパリコメント 「どうか温かい目で… 本当の自分回帰 の続きを読む
★障害者の解雇15%減 『2009年度に勤め先を解雇された障害者は2354人で、前年度より15.1%減少したことが厚生労働省の調査で分かった。解雇者数が減ったのは3年ぶり。解雇者は、年度上半期が1391人(前年度787人… 障がい者雇用に対する社会的認識が変化してきた の続きを読む
月曜担当小松です。 なんだかこの所急に忙しくなりました。 週末のゼミも終了またずに、静岡へトンボ帰りの打ちあわせ。 打ち合わせ後、きらきらネオン街へちょっとおでかけしましたが、人が多いことにちょっとおどろきました。その後… 景気上昇 の続きを読む
月曜日担当の鈴木(良)です。 15日のゼミは顔を出しただけで失礼いたしました。 当日は、妻の発案で熱海の旅館で還暦祝いをしてもらうことになっていました。 ゆっくり風呂につかり、祝宴の会場に出かけ、長男による乾杯の発声で … 妻と子供と孫たちによる還暦祝い の続きを読む