No350記憶に残る言葉【コーケン工業株式会社;村松久範社長(当時)】

今回は2017年3月の「第7回日本でいちばん大切にしたい会社大賞」にて中小企業庁長官賞を受賞された『コーケン工業株式会社』さんをご紹介致します。2013年6月に坂本ゼミ生約10名で企業調査研究の一環として訪問させていただ… No350記憶に残る言葉【コーケン工業株式会社;村松久範社長(当時)】 の続きを読む

No349記憶に残る言葉【株式会社特殊衣料;池田啓子社長(現;会長)】

今回は2017年3月の「第7回日本でいちばん大切にしたい会社大賞」にて審査委員会特別賞を受賞された『株式会社特殊衣料』さんのお話から記憶に残る言葉をご紹介致します。同社は北海道西区発寒にあり、2017年9月に坂本ゼミ生の… No349記憶に残る言葉【株式会社特殊衣料;池田啓子社長(現;会長)】 の続きを読む

No348記憶に残る言葉【徳武産業株式会社』十河孝男社長(現;会長)】

今回は2012年3月の「第2回日本でいちばん大切にしたい会社大賞」にて審査委員会特別賞を受賞された『徳武産業株式会社』十河孝男社長(現;会長)のお話から記憶に残る言葉をご紹介致します。2012年9月に坂本ゼミ夏季合宿先の… No348記憶に残る言葉【徳武産業株式会社』十河孝男社長(現;会長)】 の続きを読む

No347記憶に残る言葉【日本理化学工業株式会社;大山泰弘会長(当時)】

今回は2016年3月の「第6回日本でいちばん大切にしたい会社大賞」にて審査委員会特別賞を受賞された『日本理化学工業株式会社』大山泰弘会長(当時・故人)の記憶に残る経営者の言葉をご紹介致します。2013年と2014年に坂本… No347記憶に残る言葉【日本理化学工業株式会社;大山泰弘会長(当時)】 の続きを読む

No346記憶に残る言葉【株式会社マルト;安島浩社長】

今回は2015年3月の「第5回日本でいちばん大切にしたい会社大賞」にて経済産業大臣賞を受賞された『株式会社マルト』安島浩社長のお話から印象的だったお話をご紹介致します。2017年9月に坂本ゼミ夏季合宿先のひとつとして訪問… No346記憶に残る言葉【株式会社マルト;安島浩社長】 の続きを読む

No345記憶に残る言葉【株式会社ケーズホールディングス;加藤修一代表取締役会長(当時)】

今回は2013年3月の「第3回日本でいちばん大切にしたい会社大賞」にて実行委員長賞を受賞され、2015年9月に開催された「人を大切にする経営学会 第二回全国大会」において“がんばらない経営”をテーマとして基調講演をされた… No345記憶に残る言葉【株式会社ケーズホールディングス;加藤修一代表取締役会長(当時)】 の続きを読む

No343記憶に残る言葉【柿の実幼稚園;園長 小島澄人氏】

今回は2017年3月の「第7回日本でいちばん大切にしたい会社大賞」にて厚生労働大臣賞を受賞された『学校法人 柿の実学園 柿の実幼稚園』さんから記憶に残る言葉をご紹介致します。2017年9月に【人を大切にする経営学会 第四… No343記憶に残る言葉【柿の実幼稚園;園長 小島澄人氏】 の続きを読む

No342記憶に残る言葉【株式会社クラロン:代表取締役会長田中須美子(当時)】

今回は2017年9月に坂本ゼミ夏季合宿としてのご訪問や、東京にお越しいただきお話を伺った福島県にある株式会社クラロン:田中須美子会長のお話をご紹介させていただきます。 当時すでに90歳を超えておられた田中須美子会長。その… No342記憶に残る言葉【株式会社クラロン:代表取締役会長田中須美子(当時)】 の続きを読む

No341記憶に残る言葉【株式会社平和園:新田隆教社長】

今回は2013年9月と2017年9月、2度坂本ゼミ夏季合宿として視察させていただいた『株式会社平和園』さんから記憶に残る言葉をご紹介致します。先週は2013年9月、当時73歳だった新田良基会長のお話でしたが、今週は201… No341記憶に残る言葉【株式会社平和園:新田隆教社長】 の続きを読む

No340記憶に残る言葉【株式会社平和園:新田良基会長(当時)】

今回は2013年9月と2017年9月、2度坂本ゼミ夏季合宿として視察させていただいた『株式会社平和園』さんから記憶に残る言葉をご紹介致します。今回は2013年9月、当時73歳だった新田良基会長の講話をもとにしております。… No340記憶に残る言葉【株式会社平和園:新田良基会長(当時)】 の続きを読む

No339記憶に残る言葉【有限会社ツマガリ;代表者:津曲孝氏】

今回は2017年「第7回日本でいちばん大切にしたい会社大賞」にて審査委員会特別賞を受賞された『有限会社ツマガリ』さんから、2016年9月に坂本ゼミ夏季合宿先のひとつとして訪問させていただいた時の記憶に残る言葉です。 ht… No339記憶に残る言葉【有限会社ツマガリ;代表者:津曲孝氏】 の続きを読む

No338記憶に残る言葉【書籍紹介『むすんでひらいて』著者;小松シキ(小松製菓)】

“シキちゃん、あんたのする仕事は、他の子と、どこか違う。いつか、あんたは何かする人だよ” “小松さん、いい機会ではありませんか。思い切ってやって御覧なさい。あなたなら、どれだけ借金しようと、必ず返せる人だ。私が保証人にな… No338記憶に残る言葉【書籍紹介『むすんでひらいて』著者;小松シキ(小松製菓)】 の続きを読む

No337記憶に残る言葉 障害者支援施設なるみ園さんと社会福祉法人 共生シンフォニーさん

“障がい者は悪いことを悪いと思っていない。健常者は悪いことを悪いと思っている” この言葉は、社会福祉法人実誠会 障害者支援施設なるみ園(茨城県那珂市)仲田実理事長の言葉です。2014/12/6に視察に伺った時のものです。… No337記憶に残る言葉 障害者支援施設なるみ園さんと社会福祉法人 共生シンフォニーさん の続きを読む

No336『株式会社アルナ(埼玉県川口市)』第14回受賞企業ホームページから

このシリーズでは「第14回日本でいちばん大切にしたい会社大賞」受賞企業のホームページを拝見して印象に残った内容をご紹介しています。 https://aluna.co.jp/今週は株式会社アルナ(埼玉県川口市)さんです。審… No336『株式会社アルナ(埼玉県川口市)』第14回受賞企業ホームページから の続きを読む