今週の日程
今週の日程です。 30日(月)は、一日中博多です。 午前中が「つまんでご卵」の訪問、 午後は福岡ドームで数千人を前にした講演会です。 31日(火)は、大学院生達10数人と一緒に、 豊岡市の東海バネ工業の視察です。 宿泊し… 今週の日程 の続きを読む
2008年5月23日から毎日欠かさず更新続けてきた、法政大学大学院 政策創造研究科 坂本 光司 研究室のブログ。 2018年3月に坂本教授が定年退官になりました。 4月1日より、人を大切にする経営学会のブログとし、10年間の財産を継承して、 前へ前へと進んでいます
今週の日程です。 30日(月)は、一日中博多です。 午前中が「つまんでご卵」の訪問、 午後は福岡ドームで数千人を前にした講演会です。 31日(火)は、大学院生達10数人と一緒に、 豊岡市の東海バネ工業の視察です。 宿泊し… 今週の日程 の続きを読む
今日は、某プロジェクトで静岡へ伺いました。 天気も良く大変暑かったですが、 暑さを忘れるほど充実した一日で、 本日はすべてがメインイベントで感謝感謝の一日でした。 午前 たこ満さまご訪問 21年にも渡る社長の早朝5時か… 感謝感謝の静岡day の続きを読む
昨年のゼミ海外合宿では上海国際汽車城を視察し、中国製の電気自動車(EV)に試乗しました。乗り心地はとても快適で、これからはEVの時代になるのではないかと思いました。 その後、当事業所でも日産リーフ(EV)を導入してみまし… 猛暑とEV の続きを読む
うちの社員たちがブログを始めました。 社内の出来事やセミナーの模様、そして新しく入ったスタッフKさんの成長の様子を載せていく予定です。よろしければこちらも併せてご覧ください、とのことです。 SVCスタッフ日記 http:… スタッフ日記 の続きを読む
今週の日程です。 23日(月)は、午前中が静岡市で「消費者協会」の研修、 午後は、京都に行きます。 24日(火)は、午前中が菊川市の 「たこ満」への訪問調査(10名程度)、 午後は、アタックスと法政大学大学院静岡SC等と… 今週の日程 の続きを読む
野口具秋です。 大阪・岸和田で一人住まいをしている母から 今年も大きな桃が送られてきました。 帰宅してきたワイフが早速かぶりつきます。 赤く熟した桃は初夏の香りと母の健在さです。 果汁たっぷりな甘さが口内に広がります。 … 季節のくだもの の続きを読む
私が住む愛知県では、梅雨明けが宣言されました。 毎日が暑い!暑い! 昔はこんなに暑くなかったような気がする・・・・ ということで、本日の世界の気温を調べてみました。 … 暑い! の続きを読む
最近特にサイボクハムさんのお名前を耳にしたり、ご紹介が続いたこともあって、 いよいよ行きたくなりました。 坂本先生が訪問された際の企画 お中元のご紹介 ジブラルタ生命さんとの特別講義授業で事例研究として取り上げ等 … 空想拡がるサイボクハムさん の続きを読む
事務所建物の屋根・外壁の塗り替え工事が始まりました。 今回の工事では「NeOCOAT(ネオコート)」という消熱塗料を屋根に塗ることにしました。 この塗料は、塗膜内に含まれる熱交換分子が熱に反応し運動エネルギーへと変換する… 消熱塗料 の続きを読む
16日(月)は、祝日ですが帯広です。 羽田空港から帯広空港に行き、 帯広信用金庫のスタッフの案内で、 帯広市内の企業の訪問です。 宿泊し17日(火)も帯広市内企業の訪問、 午後と夜は、市内で講演会のダブルです。 18日(… 今週の日程 の続きを読む
M1坂東です。 観てまいりました、 「アメイジング・スパイダーマン(3D字幕)」。 この作品については、過去のシリーズとの比較で、賛否両論いろいろ言われてますが、私は…認めます、OKです。 主人公ピーターの行動が、伯父の… アメイジング・スパイダーマン(3D字幕) の続きを読む
野口具秋です。 節電の夏です。 7月に入ると気温も急激に上昇して、 鞄に用意するハンカチは3~4枚必要です。 大切な扇風機が1台壊れてしまいました。 ワイフは国道沿いの大型激安店には行きません。 お得意のネットでじっくり… 梅雨のあとさき の続きを読む
来週には梅雨も明けるでしょう。 明ければ本格的夏到来です。今年の夏はどこまで気温が上がるのか 少々気になります。 本音はあまり暑くなってほしくないのですが・・・ でも経済効果は暑い夏は「もっと暑く… 梅雨明け の続きを読む